みなさん、こんにちは
ファッションスタイリストの大山シュンです。
さて今日のテーマです。「ファッションに正解はない」というお話です。
僕は書籍やブログ、そしてこのメルマガを通じて、「大人のファッションの基本」についてお伝えをしています。
でも僕が発信している内容=「大人のファッションにおける正解」ではないんです。そもそもファッションに正解なんてありません。正解を決めるのは自分自身だからです。
十人十色というように、様々な人がいるわけですから、ファッションの正解もまた様々な形があります。
つまるところ、自分が心から楽しんでいて、自分に自信が持てるかどうかが大切なのだと僕は考えています。
ファッションには色々なジャンルがあります。アメカジと呼ばれる物があったり、イタカジ(イタリアンカジュアル)もあります。バイカースタイルやロックスタイルもあるし、ホストっぽいファッションもあるわけで。
色々な【正解の形】がありますよね。それぞれ楽しんだもの勝ちですよ、ファッションは。
自分が納得して、楽しめればそれが正解だと思っています。じゃ僕にとっての【正解のファッション】とはどんなものなのかといいますと、
■他人から「素敵だな〜」と思われること
■あまり華美ではなく、自然体であること
■素材・縫製が上質で、着ていて気持ちがいい服を着ること
■ワクワクする服を着ること
■シンプルでベーシックな服を着ること
僕はこういったファッションに対して心地良いな〜と思うんですね。【人から褒められること】もまた、僕にとってはとても重要な要素なんですね。
自分だけ満足でも、他人から後ろ指を指されるようなファッションは僕にとってはあまり心地よくありません。
どうせだったら異性にも同性にも好感を持たれたいと願っています。それが自分にとっての一番の満足になるからです。
僕がお伝えしている「大人のファッションの基本」って、結局は僕が考える、第三者から好感をもたれやすい大人のファッションの【傾向】をお伝えするものです。
あくまで【傾向】です。こういう物が素敵に見えやすいですよ、という傾向です。
これが正解というわけではありません。ただあなたにとってのファッションの正解と近いのであれば、読んでもらえるとおもしろいかもしれません、という感じなのです。
大切なのは、みなさんにとっての【ファッションの正解】を明らかにすることです。これが分からないと、どんなファッションを目指すべきなのかも大きく変わってきます。
今年の流行が何なのかよりも、自分にとってのファッションの正解を知ることの方が実はとっても大切なのだと思っています。
「あなたのファッションの正解は何ですか?」
それでは今日も素敵な1日をお過ごしください〜(^^ゞ
ファッションスタイリスト大山シュン
=======
■自宅で学べるファッション学習サイト
「メンズファッションスクール」はこちら
■スタイリストが作る大人の男の定番服
「SO wear」はこちら
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22