みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
昨日、1通の嬉しいメールを頂きました。かれこれ4〜5年お付き合いさせていただいているお客さまのお子さんからのメールでした。
そのメールの内容は、「父を素敵にしてくれてありがとうございます」というものでした。
とても嬉しかったです。ご家族のみなさまが喜んでくれる、これが一番のご褒美だと思っています。お子さんだったり、奥さんだったり、やっぱりお父さんのファッションが素敵になるというのは、ご家族にとってはとても嬉しいことなんですよね。
そう考えると、ファッションを楽しみ、おしゃれになるというのは、自分の気持ちを高揚させてくれるだけではなく、周りの人も幸せにするものなのだなぁということを改めて感じました。
僕がスタイリストを始めたきっかけとは?
そもそも、僕がこのファッションスタイリストという仕事を始めたのは、テレビでよくやっている「亭主改造計画」を見て感動したのがきっかけでした。
いつも冴えない旦那さんがプロのスタイリストやヘアメイクさんの力を借りて素敵に変身。奥さんがそれを見て泣いてしまう。
そんなテレビの放送を見て「ファッションをこのように使うこともできるんだ!」と、とても感動したのを覚えています。
だから僕は今でもスタイリングをする際に、ご家族の反応がとても気になります。ご本人だけじゃなくて、ご家族が喜んでくれる。それが僕がスタイリングをする上での1つのゴールだと考えています。
ファッションは人を元気にするものです
シンプルな話、お父さんには格好よくいてもらいたいってご家族の方は思っていますよ、本当に。
格好いいお父さんがキライな人なんていないです。それだけでちょっとだけ信頼感がアップします。ファッションは人を元気にするエンターテイメントでもあるわけです。
僕は日本のおじさんを素敵にするために、これからの時間を費やしていきたいなぁと思っています。
このブログを読んでくださっている、一家の大黒柱のお父さん、ぜひファッションでご家族のみなさんを楽しませてあげてくださいね!
ファッションスタイリスト大山シュン
=======
■自宅で学べるファッション学習サイト
「メンズファッションスクール」はこちら
■スタイリストが作る大人の男の定番服
「SO wear」はこちら
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22