みなさん、こんにちは
ファッションスタイリストの大山シュンです。
「男性のファッションがあまりにイマイチで、女性の方ががっかりしてしまうことが多いんです。。。」
先日街コンの主催者の方からこんなお話を頂きました。同じような話を何度か聞いたことがあります。切実な問題なのかもしれません。
確かに、僕も仕事の打ち合わせで、休日のホテルのラウンジにいる機会が多いです。すると、周りにはお見合い中の方が結構たくさんいらっしゃるのですね。
僕は人間観察が趣味なので、その様子がついつい目に入ってきてしまいます。
女性のファッションは正直、可もなく不可もなくといった雰囲気です。比較的バランスが取れています。ファッションで損をするようなレベルではありません。
男性はというと・・・正直、良くないです。とても良くないです。僕がファッションの専門家だから、評価が厳しいというわけではありません。
そもそも、初対面の際にバリバリにお洒落に決め込んだところで、相手の女性は引いてしまうと思います。
ファッションにおいて女性が男性に求めることは、そんなにハードルが高い物ではありません。
清潔感があって、ベーシック。ファッションが前に出過ぎていない大人のファッション。これくらいが実は一番評価が高いのです。
でも、残念ながらほとんどの男性のファッションがこの基準に遥かに達していません。
この際、ハッキリ書きます。30歳を過ぎて、ファッションに無頓着だと、清潔感がまったく感じられません。
若い頃にはファッションにそこまで気を配らなくても、それなりに見えていたかもしれませんが、歳を重ねればそうもいかなくなります。
肌の質感、体型、顔色など、20代とはまったく違います。気を掛けないと、清潔には見えないのです。
それがまったく分かっていない人があまりに多すぎます。
一方、女性は初対面の場面に向けて、美容院に行って、新しい服を買って、しっかりと準備を整えるわけです。
男性と女性の間に、【自分の見せ方】に大きな乖離がある。だから女性は男性に対して本当にがっかりしてしまうんですね。
下手をすれば怒りさえ覚えてしまいます。それは当然のことだと思います。
「人は外見じゃない」それは確かです。圧倒的に中身が大切だと思います。でもファッションって、自分のための物だけではないです。【相手に対する気遣いの1つ】だと僕は思っています。
相手の女性が恥ずかしい思いをしないための気遣い。そのような認識を持たないと、相手の方に失礼です。
もちろんトークが上手だったり、相手を和やかな気分にさせたり、仕事で活躍をしていたり。何か面白い特技が持っていたり。
ファッションがイマイチでも、それに負けない【強み】があれば、魅力的に感じるものです。
でもそういった強みがないのであれば、ファッションや自分の見せ方も含めて、努力をする必要があるのだと思います。
僕も奥さんの意見はよく聞くようにしています。自己満足で服を着ていても、隣にいる奥さんが「なんだか格好つけすぎでハズカシイ」と思ってしまったら、申し訳ないじゃないですか。
そしてそれは僕にとって嬉しいことではありません。結局は自己満足に繋がらないんですね。
だから聞きます。「これ、大丈夫?」「キザすぎない?」「女性的には嫌な感じはしない?」って。
僕のようなファッションを生業としている人間でも、人の意見に耳を傾けて、相手を嫌な気持ちにしないために気を配っています。
それなのに、ファッションが得意でない人が、自分の見え方に無関心でいつづけるというのは、あまりに配慮に欠けると思います。
ファッションが分からないなら、勉強すればいいんです。どんなに苦手な分野でも、正しい知識を身に付ければ必ず上達します。
何も100点満点なんて目指さなくていい。ファッションオタクになんかならなくていい。相手を不快に思わせないための、【必要最低限のファッション】ができればそれでいいんです。
あまりに自分の見え方に無頓着な人が多すぎる。そして、そのことに気づいていない人が多すぎる。
今、この文章を読んで、ドキッとしている人は大丈夫です。自覚があれば、いくらでも変えることができます。
まずはこの本から読んでみてください。
goo.gl/IW65WW
婚活中の方にこそぜひ読んでもらいたい本です。必要最低限のファッション知識が身に付くはずです。全国の結婚相談所に配りたいくらいです。僕も今まで婚活中の方のスタイリングを100名以上担当させていただきました。
だからわかるんです。ファッションで損をしている人があまりに多いということに。
もちろんファッションが全てではないので、ファッションを変えても、結婚につながらない人もいます。
女性との会話が極端に苦手だったり、自分にまったく自信が持てなかったり、様々な要素があって、結婚につながらなかったのかもしれません。
でも、ファッションはイマイチだけど、話してみるととっても誠実で素敵な方だな〜という人は、本当にびっくりするほど成果を上げています。
「結婚しました!」というご報告は、毎年何件もいただいています。
ファッションがすべてじゃないけれど、ファッションで人生が変わる人も少なくないのです。
ファッションで損をする人が一人でも少なくなるように、僕はこの仕事を通じて発信を続けたいと思っています。
・・・熱くなりました。明日からはまた普通のテンションで書きます(笑)
でもほんと、ファッションを楽しんでいただきたいんです。それではみなさん、今日も素敵な1日をお過ごしください!!
ファッションスタイリスト大山シュン
=======
■自宅で学べるファッション学習サイト
「メンズファッションスクール」はこちら
■スタイリストが作る大人の男の定番服
「SO wear」はこちら
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22
1 件のレスポンスがあります
[…] な認識を持たないと、相手の方に失礼です」≪出典:So styling≫ […]