みなさん、こんにちは!ファッションスタイリストの大山シュンです。
ところでみなさんはシャツを買う際に、どこに注目していますか?
そもそも、そんなことは特に意識していないという方も多いと思います。
僕はいつも「襟」を見ています。実はシャツにはたくさんの種類の襟の形があるのですね。
襟の形で、シャツの見え方、感じられ方は結構大きく変わってきます。
色々な襟型がありますが、カジュアル用として着るシャツでは、「ボタンダウン」「ホリゾンタル(カッタウェイ)」この2つの襟型を僕はお薦めしています。
ボタンダウンは定番の形ですね!襟をボタンで固定していますので、収まりが良く、万能に使えるシャツになっています。
もう一つがホリゾンタルと呼ばれる襟型です。ここ最近、セレクトショップなどでよく見かけるのがこの形の襟型です。
第一ボタンを留めた時の襟の広がりが、水平に近い形になっているのが特徴です。
ネクタイをすることを前提としたシャツではなく、ノータイの方がはまりが良いシャツです。
第一ボタンを開けた時の襟の広がり方がとてもきれいなので、シャツ単体だけではなく、上にジャケットやカーディガンを羽織っても良いですね。
ボタンダウンのシャツは誰もが一度は着たことがあるかと思いますので、ぜひ皆さんにはこのようなホリゾンタルのシャツを選んでみることをお薦めします。
ユナイテッドアローズやトゥモローランドで13000円前後で売っています。
この写真はフィナモレというナポリのシャツ専業ブランドの物です。襟型はホリゾンタルで、襟の広がりがとても綺麗です。
僕はここのシャツが好きで、よく愛用しています。僕は首が細いので、なかなかサイズ選びに苦労するのですが、36のサイズをネットで見つけて買い集めています。
「フィナモレのシャツに36があるなんて知らなかった!」という方も非常に多く、こっそりと教えて回っています(笑)
休日用のシャツは2〜3枚あれば十分ですので、ぜひ背伸びをして、上質な物をコツコツと揃えてみてください。男性だけではなく、フィナモレは女性物もとても上質でお勧めです!
それではみなさん、素敵な一日をお過ごしください〜!
ファッションスタイリスト大山シュン
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22