みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
5月になりました。5月は、僕にとって「2つの誕生日」のあるとても特別な月なのです。
5月23日は4colorsの誕生日。5月29日は自分自身の誕生日。
いつも会社の誕生日は過ぎてしまってから気付くことが多いのですが(笑)それにしても5月は僕にとって特別な月なのです。
最近、どのような経歴をお持ちなのですか?と聞かれる機会がちょくちょく増えてきました。
学生時代に現在のビジネスモデルを思いつき、アパレル業界に就職、その後キャリアカウンセリングの仕事を経験した後、独立。
表向きには、キレイ事を並べてみたり、ついつい変な色気が出る訳です。
でも現実は、そういう話はほとんど後付けだったりするのです。僕は会社を辞めて、旅へ出ました。独立を決意して仕事を辞めたのではなくどちらかといえばドロップアウトです。とにかく旅に出たくなったのです。
タイ、カンボジア、ベトナムを陸路で横断しました。カンボジアで食中毒に見舞われた経験がとても印象的です。
会社員の頃、僕はほとんど自発的な行動をすることはありませんでした。
与えられた仕事を淡々とこなしていました。いや、こなすことさえもまともに出来ていなかったのかもしれません。そして「新しい発想」というものにはほとんど無縁だったと思います。
仕事を辞めて、世界放浪の旅に出て、僕の人生は変わりました。なんていう程、特に劇的な出来事はありませんでした(笑)
ただ、一人旅の中では「与えられる仕事」という物は何もなく、英語もまったく喋れない中、その日の宿を決めることや、次の街までの移動手段を見つけることまで、全て自分で考え、行動しなくちゃならない訳です。
平凡な会社員、むしろダメ社員だった僕にはそれがとても刺激的でした。
ツアーでしか旅をしたことがなかった自分にとって、ジェスチャーを交えながらその日に自分が寝る場所を確保する旅は、とても心地よく感じられたのでした。
旅から帰ってきた僕は、転職活動という選択肢を捨て、「独立」という選択をしました。
旅と同じように、特に計画性もなく、ワクワクする方へ、思い切って舵を取る。そんな選択でした。
まさか会社を辞める時、今の仕事をしようなんていう発想はまるでありませんでした。ただ、一度全てをリセットして、一人旅がしたかっただけなのでした。
独立することは偉いことでも、スゴイことでもなんでもなく、僕にとっては「気づいたらそうなっていた」的な感覚の方が近いと思っています。
ただ、向き不向きが誰にでもあるように、僕の場合は、何かを決めてくれる人がいると、まるっきりアイディアも出なくなり、自発性もなくなる人間だということに気づいたのです。
そんな具合で、右も左も知らぬまま独立してしまった訳なので貯金を切り崩しながら、時には赤字を抱えながらも、どうにかこうにか今まで走って来ました。(今は健全にやってます・笑)
独立することについてよく分からなかったり、根拠のない自信があったからこそ、今まで走ってこれたのかもしれないなーと思います。痛い目にもたくさん合って来ましたが。
という訳で、自分自身の経歴について書きまとめてみました。表向きの経歴ではなく、これが僕の「素の経歴」です。
自分自身の得意なことで仕事ができるということ。それは本当に幸せだなーと思います。
でもそうじゃなきゃ、僕みたいな人間は持ち味を発揮できないと思っています。
地味ではありますが、これからもコツコツと楽しみながら事業を続けていきたいなーと思っています。
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22