【参照】http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/170947
みなさん、こんにちは
ファッションスタイリストの大山シュンです。
僕が今、ユニクロで一番購入頻度の高いアイテムをご紹介します。「エアリズムシームレスVネックTシャツ」です。発売されてから既に5枚購入しました。非常に便利です。一見するとただのおじさんくさいベージュの肌着ですが、なぜ僕がそこまでリピートするのかについてお伝えしたいと思います。
白いシャツから透けている「インナーの線」はNGです
この時期、電車に乗っていると、白の半袖のシャツから白い肌着が透けて見える人をたくさん見かけます。これはあまり見栄えがよくないものです。できればインナーの存在が感じられない方が良いでしょう。
本来スーツスタイルにおけるシャツの役割は肌着です。1枚で着るのが本来であれば望ましいのですが、高温多湿の日本ではやはり無理がありますので、インナーは必ず着た方がいいです。
無理してシャツを1枚で着て、乳首が透けている方が最悪です。女性のみなさまからのブーイングを受けることになりますので、インナーは必ず着用すべきです。かといって前述のように、下に着ているインナーが透けて見えてしまうのはあまりスマートではありません。そこで活躍するのがこのシームレスTシャツです。
インナーの存在感を限りなく消すこと
僕はシャツの下には必ずこのシームレスTシャツを着るようにしています。このTシャツに僕が求めることは「なるべく存在感がないこと」です。単体で見るとものすごくダサいのですが、ベージュは肌なじみもよく、上に白シャツを着ても透けないので非常に重宝します。
そして一番ありがたいのが、「縫い目がない」という特徴です。すごく細かいことを言いますが、Tシャツの袖や首周りに縫い目があると、上にシャツを重ねた時に多少の段差ができます。それさえもできれば無いほうが理想的です。
このシームレスTシャツであれば、縫い目がないので段差ができません。上にシャツを着ると、インナーの存在感がほとんどありません。これは本当に便利。ついついリピートしてしまいます。
着こなしでマイナス点を取らないためには?
【参照】http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/170947
最近はクールビスの影響で、シャツを着こなしのメインとして着る機会が増えています。着用点数が少ない夏だからこそ、インナーの透けのような細部にも気を配ることは大切です。着こなしでおしゃれに見せることよりも、まずはマイナス点を取らないということが大切です。
このシームレスVネックインナーを着ていれば、休日のラフやシャツの着こなしの際にも重宝します。第二ボタンを開けても、深めのVになっているので、インナーが見えることがありません。オンオフ兼用で重宝するので、数枚揃えておくと便利ですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか? ユニクロのシームレスTシャツは1枚1500円とそんなに安くはないのですが、思い切って数枚揃えることをお薦めします。もはやクールビズスタイルにおける必須アイテムと呼べるものです。ぜひ試してみてください。なんだかユニクロの広告みたいになってしまいましたが、決して回しものではありません(笑)
それでは今日も素敵な1日をお過ごしください!
ファッションスタイリスト大山シュン
PS;スタイリストが創る大人の男性のためのファッション通販はこちら
sowear.jp
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22