みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
今更ですが、ベストセラー本である近藤麻理恵さん(こんまりさん)の「人生がときめく片づけの魔法」を読みました。僕は割と整理整頓が得意な方なので、とくに読む必要に迫られなかったのです。
僕も本を書かせていただく機会が増えたので、人の心をつかむ本にはなるべく多く触れてみたいなぁと思い、今回読んでみることにしました。実際に読んでいるとすごい気迫を感じますよね。圧倒的な説得力とご本人の熱量が本からビシビシ伝わってくるのです。正直読むのが大変です。すごい本だと思います。
僕もこのような素晴らしい著書が1つでも残せたら幸せだなと思いながら、今日も原稿を書いています。
こんまりさんの本の中で、「かたづけはコツコツやっていても一生かたづかない」ということが書いてありました。う〜ん、これは確かに。勢いを付けてやらないと、結局はいつになっても同じ場所に引き戻されてしまうんですよね。自分の実体験からもよく理解ができました。
コツコツではなかなか変われません
これ、実はファッションも同じだと思うんです。ファッションの改善というのは、コツコツやろうと思ってもなかなか難しいものです。覚悟を決めて一気にやらないと、根本から変わることはできません。結局はズルズルと元に戻ってしまうのですよね。
1着あたらしい服を買ったくらいではファッションはほとんど変わりません。というのも、ファッションというのはこれまでの経験の積み重ねで出来ているものですから、その習慣や考え方を思い切って変えないかぎり、結局は元に戻ってしまうのです。
大人になってからファッションを変えようというのはそんなに簡単なものではないんですよね。僕はファッションスタイリストという仕事をする中で、それをつくづく実感しています。
ファッションは気持ちの問題である・・・?
そしてファッションにおいて大切なのは、センスうんぬんよりも、覚悟を決めて一気に変えるという行動力だと思っています。結局は気持ちの部分が大きいわけです。新しい自分を楽しむスタンスを持っている人はいつからでも意外とあっさりおしゃれになれものです。
ある程度勢いを付けて一気に変える。これがファッションにおいてもとても重要だと思います。
「服を買うよりも、服を捨てることの方が大切」といっているのも同じです。今までの習慣の積み重ねであるクローゼットを思い切って見直すことがなによりも大切なんです。ファッション誌を読んで1着2着あたらしい服を買っても対してファッションは変わりません。
ファッションを変えるのは難しいです。そしてファッションを変えるのは簡単です。矛盾しているようですが、両方とも正しいと思っています。
覚悟を決めて、勢いよく取り掛かれたらファッションなんてすぐに変わります。
いつまでもファッションの悩みを引きずるよりも、集中して向き合う方が絶対に早いです。センスうんぬんよりも根性論の部分も多いと僕は感じています。
僕のお客さまはみなさんそうです。安くない料金を払って、覚悟を決めてファッションを変えにやってきます。だから変わるんですよね。覚悟の深さが違うわけですから。きっと僕に依頼をした時点で、もうファッションの変化は起こり始めているのだと思っています。
大人になってからファッションをしっかりやり直すというのは、僕はけっこう大切なことだと思っています。案外着るものに気持ちは大きく左右されるものですから。とはいってもファッションは本質とはかけ離れる表面部分のことです。
表面部分の問題はなるべく早めにクリアして、もっともっと人生を楽しんでもらいたい。そういう気持ちが僕の活動の根本には常にあるんですよね。次回の本は僕にとって、活動の集大成になるような一冊に仕上げたいと思っています。ぜひ楽しみにしていてくださいね!
そうそう、1冊目の本も実は地道に売れています。たしかに読み返してみると、我ながらよく書けています。現在1万部まで到達したそうです。嬉しいですね。良かったらこちらも読んでみてください。
できれば服にお金と時間を使いたくないひとのための一生使える服選びの法則
goo.gl/IW65WW
それではみなさん、今日も素敵な1日をお過ごしください。
ファッションスタイリスト大山シュン
=======
■メンズファッションを学ぶ決定版「最強の服選び」(大和書房)
■スタイリストが作る大人の男の定番服「SO wear」はこちら
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22