みなさん、こんにちは!
スタイリストの大山シュンです。
「ジーンズって洗わない方がいいんですか?」ときどきこのようなご質問をいただくことがあります。
昔からジーンズの洗濯の仕方については、人それぞれ大きく意見が分かれるものです。今日は僕なりの「ジーンズのメンテナンス方法」について、少しお話をしてみたいと思っています。
ジーンズは洗わない方がいい?
そもそも「ジーンズは洗わない方がいい」というのは、かなり通な人の考え方です。
何万円もするヴィンテージのジーンズだったり、自分なりにコツコツと色を落としていきたいというのであれば「洗わない」というのも良い選択だと思います。(意図せずダジャレみたいになりました 笑)
でもこれは万人に対して言えることではありません。こだわりがある人がやるべきことであって、僕もそこまでの思い入れは正直ありません。
洗うか洗わないかで言えば、断然洗うべきだと個人的には考えています。
洗う頻度について
どれくらいの頻度で洗うべきなのか。これが問題です。
人によっては1回履いたら洗うとか、2回履いたら洗うとか、けっこう頻繁に洗う人も多いようです。僕はそんなに頻繁には洗いません。
特に秋冬のあまり汗のかかない時期であれば、5回履いたら1回洗うとか、2ヶ月に1回とか、それくらいのペースです。
そんなにしょっちゅう洗濯するものではないと思っています。特に少し背伸びをして買ったデニムは、頻繁に洗ってしまうと色がどんどん薄くなってしまうので、丁寧に取り扱うようにしています。
ジーンズの洗い方について
続いて洗濯の方法ですが、そんなに凝ったことはしていません。
1、まずはジーンズを裏返します
2、ざっくり折りたたんで、洗濯ネットに入れます
3、ランドレスのデニムウォッシュを使ってふつうに洗濯
4、干すときは裏返しのまま陰干し(足の部分を上にして干します)
この流れでOKです。
ポイントはランドレスのデニムウォッシュを使うことでしょうか。ちょっと高いですが、長く使えますので、良いジーンズを買った時にはこちらを使うといいですね。
この方法であれば、そんなに色落ちもしないですし、長くジーンズを楽しむことができると思います。
ジーンズは2本を使い分けるのが正解
■お出かけ用のジーンズ(ヤコブ・コーエン)
■ワンマイル用ジーンズ(ユニクロ)
僕はこの2本を使い分けています。ヤコブ・コーエンはジャケットなどのきれいめなアイテムの時に使います。ユニクロはワンマイルウェア的に使っています。
お出かけ用のジーンズは丁寧に洗い、ワンマイル用のジーンズは消耗品だと割りきって、どんどん履き倒します。洗濯もあまり気にしません。
用途によってデニムを2本分けて使うことをお薦めします。そうすれば洗濯も割と楽になるはずです!
参考になりましたでしょうか?今日も素敵な1日をお過ごしください!!
ファッションスタイリスト大山シュン
=======
■自宅で学べるファッション学習サイト
「メンズファッションスクール」はこちら
■スタイリストが作る大人の男の定番服
「SO wear」はこちら
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22