みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
今日はコンプレックスについて少しお話をしてみたいと思います。
みなさんは体型に関するコンプレックスを持っていますか?僕自身もかつてはコンプレックスを持っていました。
身長が低いというコンプレックスです。164㎝、平均身長から見ても決してスマートとは言えない体型です。この悩み、中学生の頃から大学生の頃までずっと抱えていました。
でも気づいたらそのコンプレックスがなくなっていました。なんでだろうな〜と久々に考えてみましたが1つの結論に達しました。
僕が身長低いのが嫌だなと感じた理由は、「格好悪いと思われたくない」というシンプルなものでした。
背が低いのは格好悪い。
背が高いのはカッコイいい。
背が高い方が女性にモテるんじゃないか。
そういった深層心理があったからこそ、僕は自分の体型にすごいコンプレックスを感じてしまったのかなと思うんですね。
でもいざ冷静に考えてみると身長が低いのが格好悪いかというと、別にそういうわけでもないんですよね。
身長が高くても素敵に見えない人はたくさんいるわけです。
むしろ冷静に見ていると、身長が高いけど素敵だな〜と思える人なんてほとんどいないわけです。だって人の魅力は身長だけで決まるわけではないんですから。
身長が低いんだったら、何か他の部分を伸ばして素敵に見せられたらいいんだなって考えるようになりました。
僕にとってたまたま武器になったのがファッションでした。ファッションを磨けば、身長が高くてもダサい人よりは良い見栄えになるんじゃないかなと考えたわけです。
そこからはファッションにこだわりました。時間とお金を投資してひたすら磨きました。
そうこうしているうちに、身長なんてまったく気にならなくなりました。だって大きくてもダサい人の方が圧倒的に多いんですよね。
これ、イケメンだって同じです。どんなにイケメンでも、ダサいイケメンはやっぱりダサい。顔はイマイチでも雰囲気があって、お洒落に気を配っている人の方が全体としては遥かに素敵に感じるものです。
顔や体型など、【一部分】だけで素敵は完成するものではありません。
持って生まれた容姿にあぐらをかいている人よりも、自分のことをよく知っていて、見せ方が上手い人に僕は素敵だなぁ〜って感じてしまいます。
年齡を重ねるほどその傾向は強くなりました。イケメンか美人か、抜群のプロモーションかよりも、自分の見せ方をしっかりと工夫して、いつも素敵にしている人の方が断然見栄えはいいですよね。
何より知的に見えるし、人生を楽しんでいるように見えます。
コンプレックスって、人より劣っているなぁと思った時に沸き立つ感情なのかなって僕は思っています。
そんな時には、そのコンプレックスを余裕で忘れさせてくれるくらいの自信を育てた方がいいです。
ファッションは本当、コンプレックスを手放すためにはすごく役に立つツールだと思います。
安心してください。30代を越えて、お洒落な人なんてほとんどいませんから。
みんなサボっています。自分の見せ方に対して本気になることに。
その気になればすぐに追い抜けます。見た目や体型なんかの【一部分】で勝負するんじゃなくて、ファッション、髪型、メイク、そして内面で勝負をする。全体で勝てばいいんですよね。
先日スタイリングを担当させていただいたお客さまがふとこんなことを言いました。
「銀座でもあんまりお洒落な人って、多くないんですね。これからは自信を持って歩けそうです」
本当そうなんです。大逆転はまだまだこれからでも仕掛けられますよ。コンプレックスは乗り越えられる。ぜひファッションを味方につけてみてくださいね。
それではみなさん、今日も素敵な1日をお過ごしください(^^ゞ
ファッションスタイリスト大山シュン
=======
■自宅で学べるファッション学習サイト
「メンズファッションスクール」はこちら
■スタイリストが作る大人の男の定番服
「SO wear」はこちら
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22