みなさん、こんにちは!ファッションスタイリストの大山シュンです。
久々に帽子を買いました。ミュールバウアーというオーストリアの老舗ブランドの物です。
最初からシワ加工が施してあり、カバンの中に折りたたんで収納も出来るという便利な一面を備えています。
僕はファッションが好きですが、何かを収集するということがあまり好きではありません。
必要以上に物があると、ついついフリーマーケットを開きたくなってしまうんですね(笑)そこで一気に大放出をしてしまうのがいつものパターンです。
ですが、帽子に関してはちょっとした例外です。それなりに数が増えてきましたm(__)m
自分にとってのアイコン替わりのアイテムってなんだろうと考えた時、やっぱり真っ先に帽子の存在が思い浮かびます。
ファッションにまるで興味のない父親も、更にもっともっと興味のない祖父も、なぜか帽子をいつも被っています。
そういった意味で、僕自身の中には「大人の男は帽子を被るものだ」という勝手な先入観がいつの間にか築かれていたのかもしれません。
シンプルな衣服の中に、ほんの少しだけポイントとなるような物を添えるという意味でも帽子は便利なアイテムです。
あまり気負わずに、寝ぐせを直すのも面倒だから、今日は頭に帽子を乗せよう。それ位の感覚で帽子と付き合えるのも良いかと思っています。
紳士のアイテムではなく、脱力系のアイテム。少なくとも僕にとって帽子はそんな存在です。
どんなアイテムでも良いのですが、「自分はこのアイテムが好き」といえるようなジャンルを1つ持っておくのも楽しいと思います。
収集するのは野暮なこと。理屈はそうだけども、せめて1つの分野くらいはあってもいいじゃないか。そんなことを言い聞かせながら、今日は帽子を買いました(笑)
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22