当社でもっともご依頼の多い「ビジネスカジュアル」の参考例になります。モデルは・・・僕です(笑)
シンプルな紺のジャケットにストライプシャツを合せ、ネクタイは焦げ茶と紺のレジメンタルストライプの物を締めています。とてもオーソドックスな組み合わせですが、バランスの取れたコーディネートになっています。
最近ではノーネクタイシャツ1枚で過ごす方も多いですが、経営者や専門家の方であれば、ジャケットを羽織ってあえてネクタイを結ぶことで周囲との差が明確になります。「人と同じにしない」ということもファッションにおいてとても大切です。
ポイントはネクタイの結び目に付いている凹凸です。これをディンプルと呼びます。ディンプルが加わるだけで、上品な雰囲気が漂いますし、「ファッションを分かっている」感じが伝わってきます。
またチーフもポイントです。まだまだ馴染みの薄いアイテムだと思いますが、このような物を着こなしの中に取り入れることで周囲との差が際立ちます。
着こなし自体はとてもシンプルですが、このような王道のスタイリングでも十分におしゃれに見せることができます。
着用アイテム
■ジャケット:リングジャケット
■シャツ:シップス
■ネクタイ:タイステーション
■ボトムス:PT01
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!
The following two tabs change content below.

スタイリスト。メンズファッション研究家。株式会社SO styling代表取締役。2019年から始めたYoutubeはチャンネル登録者数5万人突破。日本最大級のファッション学習サイト「メンズファッションスクールオンライン」主宰。おしゃれが苦手な大人の男性に「おしゃれの方程式」を分かりやすく伝える専門家。これまでにファッション関連の書籍を5冊発売。累計8万部を越える。NHK「おはよう日本」フジテレビ「めざましテレビ」読売新聞、朝日新聞、日本経済新聞他、様々なメディアにも出演。趣味は旅とランニング。男の子と女の子、二児の父。

最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22