みなさん、こんにちは!
スタイリストの大山シュンです。
ただいま引越し準備の真っ最中です。ダンボール詰めをせっせと行っているのですが、我が家はそんなに荷物は多くない方だと思いつつも、次から次へと掘り出し物が見つかるわけで・・・ この機会に改めて断捨離を進めています。
①捨てる
②実家にプレゼント
③ハードオフで売る
④サマリーポケットに預ける→NEW!
荷物の量を減らすには、上の①〜③が鉄板ですよね。僕は捨てるのが苦手なので、人にプレゼントしたり、ハードオフで売ったりするのが一番気が楽なのですが、「あんまり使わないけど、手放すわけにはいかないもの」ってありますよね。たとえば・・・
■アルバム
■結婚式の記念品
■プレゼントされたもの
■思い出の品 ・・・などなど
僕だったら、父の形見のアンティークのカメラとか、これは流石に捨てられないです。しかも見る度に当時の記憶が蘇ってくるので、懐かしく、なんだか甘酸っぱい絶妙な気分になるんですよね。こういうものは思い切って「④サマリーポケットに預ける」が最良の策だと思っています。
みなさん、サマリーポケットって知ってます? ちなみにこれ、タイアップ広告とかアフィリエイトじゃないですからね。僕が勝手に紹介しているだけです。
よく街にトランクルームってあるじゃないですか。月額8000円とかで収納スペースを借りるみたいなやつです。僕も荷物がそこそこ多いので、以前トランクルームを探していたのですが、ランニングコストもそれなりに掛かるし、収納環境もそんなに良くなさそうなので、ずっと踏ん切りがつかない状況でした。
そこでたまたま見つけたのがサマリーポケットです。これ、月額300円くらいでダンボール1箱から預かってくれるサービスです。しかも何を預けたか分からなくならないように、アプリで箱の中身をいつでも確認できるんです。中に入っている物を1つずつ撮影しているんですね。すごくないですか、コレ。
僕はこのサービスを2〜3年使っているのですが、この度引っ越しのタイミングでまた4箱ほど新たに預けることにしました。服を詰め込んだり、トレッキングシューズやバックパックを詰め込んだり、結構な量になりました。これを自宅で管理するのは流石にスペースのムダなので、大分すっきりしたと思います。
僕はミニマリストになりたんですが、やっぱりなかなか難しいですね。子供がいれば荷物は増えるし、僕自身もモノを買うことが趣味でもあるので、ミニマリスト計画はどんどん遠ざかるばかりです・・・(苦笑)
荷物に囲まれた生活もあと数日。今の家にも大分お世話になりましたから、最後はしっかり大掃除をして出ていきたいと思います。
それではみなさん、今日も素敵な1日をお過ごしください!
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・10万人突破!)
http://ur0.link/t4Vg
▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル
https://ux.nu/6SewD
▼ LINEでお得な情報をお届けします!

▼ 30・40代の男性のためのオンラインファッション学習サイト
https://so-school.tokyo/lp1/
▼ スタイリスト大山シュンが買ったものを紹介します! (楽天ROOM)
https://room.rakuten.co.jp/room_shunoyama/items
▼ 個人向けスタイリストサービス
https://shunoyama.com/
▼ 「服選びの本」を出版しました。
amzn.to/2qKULez


最新記事 by 大山 シュン (全て見る)
- 【11月26日号】スタイリスト大山 シュンの今週のメンズファッション動画紹介! - 2023/11/26
- 【11月19日号】スタイリスト大山 シュンの今週のメンズファッション動画紹介! - 2023/11/19
- 【11月12日号】スタイリスト大山 シュンの今週のメンズファッション動画紹介! - 2023/11/12