みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
ちょっと余談になるのですが、うちの母が今日発売の婦人公論に載りました。「生きがいとお金を得て輝く人」というテーマでインタビューを受けています。
母は元々身体が弱かったこともあり、結婚後はずっと専業主婦をしていました。それが60歳を過ぎてから突如としてファッション通販ブランドを立ち上げました。今年で独立して3年になります。
母は独身の頃、百貨店で服の販売をしていました。元々ファッションには並々ならぬ興味を持っていたわけです。僕も小さい頃から母が選んだセンスのいい子供服を着せられて育ちましたので、その影響は少なからず受けているのかなと思います。
僕が実家を出てから母は、子育てを一段落したこともあり、なんとなくモチベーション不足を感じているようでした。元々母はアイディアマンで、「何か自分で仕事を始めたいなぁ〜」なんていうのが口癖でした。そこで「昔から好きだったファッションで起業をしてみたら?」という僕の何気ない一言を真に受けて、本当に独立してしまいました(!)
50代から何を着ればいいのだろう・・・
母のファッションブランド「Jazz」は50代・60代の女性向けのブランドです。元々ベーシックで時代に左右されないファッションが好きだった母。歳を重ねる毎に、どこで、どんな服を買えばいいのか分からなくなってきたと常々言っていました。
確かに、僕も50代以上の女性のファッションコーディネートをする機会がときどきあるのですが、なかなか良い雰囲気のお店が見つからないんです。年相応の服が売っていそうなお店には、強い柄の服だったり、色が華美だったり、いわゆる「おばちゃんっぽい服」ばかりが置いてありますよね。
確かにそれが似合う人もいますし、好きな方もたくさんいると思います。だから否定はしません。でも僕がそのような服をお客さんに提案することはまずありません。むしろ30代・40代の女性に提案するときと、あまり変わらないような服をご提案します。
「ベーシックな服であれば年齢を問わずに似合うはず」というのが僕の考え方です。年齢によって、差し色の数や柄物の使い方が多少違うだけで、基本的な部分はあまり変わりません。
母の展開しているJazzというブランドもまさに同じコンセプトで服作りをしています。ベーシックで質の良い服をテーマに、5年以上着られる服を作っています。これが母と同世代の女性の方々に支持されているようです。下のチェスターコートも、どの世代の女性でも着こなせるベーシックなデザインに仕上っています。
母がファッションブランドを立ち上げて半年。これもまた突然だったのですが、父が病気になって、半年もせずにいなくなっちゃいました。そんなに仲良しの夫婦じゃなかったですが、長年連れ添った旦那がいなくなるのは、ものすごく寂しいことだと思います。
でも幸い、母には自分が好きで始めた仕事がありました。もしこの仕事がなかったら、しばらく立ち直れなかっただろうなと感じています。もちろんしばらく落ち込んでいましたが。。そういった意味で僕もJazzというブランドには本当に感謝をしています。
僕の祖父(母の父)は96歳でまだ自転車を乗り歩くような人です。人生に何があるのかはまったく予想できないですが、これからの時代、100歳まで生きる可能性も大いにありえるわけですよね。それは母も同じです。
父のように60代でこの世をおいとまする人もいれば、100歳を越えてもまだまだ元気な人もいるわけで。そんな時、何か夢中になれるような趣味だったり、仕事だったり、ボランディアだったり、そういった物がないと、あまりに人生は長すぎるように思います。
僕も比較的無趣味な人間なのですが、自分で仕事をやっているからには、工夫次第で生涯現役でいられるはずです。違う仕事しているかもしれませんが(笑) そういった意味で、子育てを一段落してから、自分の好きなことで起業をするという人生は一つの興味深い事例だと思っています。
僕も陰ながら母のブランドを応援しつつ、世の中に素敵なミセスの女性が増えることを楽しみにしています。というわけで、良かったら婦人公論、読んでみてくださいね!
ファッションスタイリスト大山シュン
追伸:母のブランド「Jazz」のホームページも良かったら見てあげてください! jazz-mo.com/
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22