みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
今朝、知人から一通のメールが。「大山さんの記事を見て、ヒゲ剃りはパナソニックに決めましたよ」と。いったい何の話だろうなぁと思ったら、先日取材していただいた記事が日経ビジネスオンラインさんに掲載されたようです。ちょっと気恥ずかしい感じもしますが、とても読みやすくまとめて下さっているのでシェアできればと思います。
special.nikkeibp.co.jp/atclh/NBO/16/panasonic1122/
僕にとって「日経新聞」とは、まさに【できる男】の象徴でした。僕が会社員だった時、憧れの「仕事ができる上司」はいつも日経新聞を片手に出社してくる人でした。僕は圧倒的に仕事ができない会社員だったので、日経新聞とはまるで縁のない生活を送っていました。当時の僕は手塚治虫のマンガばかりを読んでいました(笑)
今回、日経ビジネスオンラインという、僕とは縁遠いような「できる男」の象徴的なメディアの皆様に声を掛けていただき、僕の話を丁寧にまとめてくださって非常に恐縮しています。。ヒゲ剃りの広告なのにヒゲ顔の僕が出て良いものだろうかとも思いましたが、とても光栄に思います。
僕は仕事ができない自分にコンプレックスを持っていた時期もありました。でも考えてみれば、仕事ができる、できないというのは、向き不向きがあるのかなと今では思っています。また情熱を持って仕事ができるかどうかも意外と大切なのかもしれません。
僕のようなこれといった才能がない人間でも、好きな仕事だったら割と四六時中集中できるので、いつの間にかそれなりの上達はするものなのかもしれません。
これまでに色々なメディアに掲載していただいたのですが、今回はちょっとした感慨深さがあります。当時の憧れの上司には、退社してから一度もお会い出来ていないのですが、もし再会できる機会がありましたら、ちょっとだけ胸を張ってお話ができるのかなと思っています。
未だに抜けが多く、ドジも多い僕ではありますが、「ファッションで人の悩みを解決する」という一番の目標には、少しずつ近づいてきたかなと思っています。というわけで良かったらこちらの記事も読んでみてくださいね!
special.nikkeibp.co.jp/atclh/NBO/16/panasonic1122/p2/index.html#sec4
ファッションスタイリスト大山シュン
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22