みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
先日、有楽町に新しくできた「心斎橋リフォーム」さんで何点かお洋服をお直しててきました。
僕は小柄な体型のため、着丈の長さや袖丈など、細かなサイズが既成のものではなかなか合いません。お直しをよく活用しています。
お直し屋さんにも様々なお店があります。技術は確かだけど、商品が持つ世界観を崩してしまうようなケースもこれまでに多々ありました。
仕上がりもセンスもいいけど、時間がかかり過ぎるお店もあります。せっかくの着たい時期に着れないなんてこともしばしば。
そういった意味では、仕上がりまでのスピードも早く、かつ仕上がりも満足いくお直し屋さんは非常に珍しい存在だと思っています。
その点、心斎橋リフォームさんはとても満足のいく【ちょうどいい】お店だなぁと感じます。早いですし満足する仕上がりになりました。
新しい本にも書いたのですが、メンズのファッションは派手に着飾るよりも、細かなサイズ感の方がはるかに大切だと僕は考えています。
たとえ着丈が2センチ変わるだけでも、服の印象は大きく変わります。その積み重ねが人との差に繋がるのだと信じています。
せっかく買ったのに、なんとなくしっくり来ない理由は、細かなサイズのバランスの悪さが原因かもしれません。ぜひこれを機会に振り返ってみてはいかがでしょうか?
ファッションスタイリスト大山シュン
=======
■ファッションを効率的に学べるオンラインスクール「メンズファッションスクール」
■着るだけでおしゃれになれる大人服の通販「SO wear」
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!
The following two tabs change content below.

スタイリスト。メンズファッション研究家。株式会社SO styling代表取締役。2019年から始めたYoutubeはチャンネル登録者数5万人突破。日本最大級のファッション学習サイト「メンズファッションスクールオンライン」主宰。おしゃれが苦手な大人の男性に「おしゃれの方程式」を分かりやすく伝える専門家。これまでにファッション関連の書籍を5冊発売。累計8万部を越える。NHK「おはよう日本」フジテレビ「めざましテレビ」読売新聞、朝日新聞、日本経済新聞他、様々なメディアにも出演。趣味は旅とランニング。男の子と女の子、二児の父。

最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22