みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
今年の秋はすっきりしない天気が続きますね。9月後半だと夏服でもなんとか過ごせてしまうような年もありますが、今年は早くも秋服が活躍しています。僕も今月早々に衣替えをしました。
これくらいの気候だと僕はシャツの上に軽くジャケットを羽織ることが多いです。ジャケットといっても、あまり堅い雰囲気のものではなく、カーディガン感覚で羽織るようなものを選びます。上の写真のジャケットがまさにそう。生地にストレッチが効いているので、着ていて窮屈に感じることがありません。
僕は紺のジャケットが大好きで、年間を通して色味や素材を変えながら、紺ジャケットを着ています。今時期にはストレッチの効いたジャケットをシャツに合わせたり、Tシャツに合わせたりしながら楽しんでいます。
ジャケットの良さというのは、1枚目の写真のような「ビジネスカジュアル」的な装いから、上の写真のようにカジュアル使いまでができる点にあります。使い方次第で様々なテイストに振ることができるので、大人の男性にとってのマストアイテムなのだと言えます。
特に男性の休日着は、ついついカジュアルな方向に寄りすぎてしまうため、ジャケットが1着あると、手軽に大人っぽさを出すことができます。いつものTシャツ、ジーンズに羽織るだけでもグッと大人っぽくなりますよね。便利なのでよく使っています。
僕はスタイリストとして活動するかたわら、実はファッションブランドを展開しています。まだまだ小さなブランドではありますが、「SO wear」といいます。
このブランドのコンセプトは明確です。大人の男性にとっての「定番」と呼べるアイテムだけを提供しているブランドです。時代に大きく左右されないベーシックなデザイン。生地は着心地の良さを重視して、ストレッチが効いたものを用いるようにしています。このジャケットもまさにそう。着ていて気持ちよくないと、休日着としてはしんどいですよね。
紺ジャケット好きの僕が今回自信を持って作ったのがこちらの紺のストレッチジャケットです。僕も自分用にサンプルを作って、それを着倒しています。なかなか使い勝手がよく、重宝しています。
ネイビーのジャケットなのですが、よく見ると生地に模様が入っています。最近の傾向で、ペタッとした平面的な生地感よりも、少し凹凸や柄のあるジャケットが増えてきています。こちらのジャケットもやりすぎない程度に、ほんのり柄の感じが見て取れます。これが程よくおしゃれに見えます。
実は3日前からメルマガ会員の方を中心に先行販売をしていたのですが、想像以上に好評で、既に多くの方に発送させていただきました。まだまだ小さなブランドですので、僕が手作業で送っているので大変です(笑)
本日から一般販売を開始します。オンオフ兼用で使い倒せる紺のジャケット、良かったらこの機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。用意していた枚数の半分近くは売れてしまったので、気になる方は早めにどうぞ。
ネイビーストレッチ柄ジャケット(S、M、L) ¥35,800 送料・税込
www.sowear.jp/cart/navy-jacket2/
服作りは楽しいです。自分自身のこだわりたいポイントが盛り込めますので、いつも楽しみながら商品開発をしています。でも楽しいことばかりではなく、なかなかイメージ通りに仕上がらず、何度も作り直しをしながら今日に至っています・・・
まだまだSO wearは小さなブランドですが、これからもあえて商品数は増やしすぎないようにしたいと思っています。「定番」と呼べるアイテムはそんなにたくさんは存在しません。1つ1つの完成度を高めながら、商品開発をしていきたいと思っています。
SO wearのアイテムをコツコツ集めていただければ、特に何も考えなくてもコーディネートが完成する。そのような服作りを目指して企画をしています。ぜひ良かったらサイトも訪れてみてくださいね。
それではみなさん、今日も素敵な1日をお過ごし下さい!
ファッションスタイリスト大山シュン
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22