みなさん、こんにちは
ファッションスタイリストの大山シュンです。
僕はテレビが好きで、1日1.5時間ほどは見ています。独立した当初は、「テレビを見る時間なんてもったいない!」と思い、ほとんどテレビを見ない時期が続きましたが、ここ2年は改めてテレビを見るようになりました。
テレビはリアルタイムでは見ずに、録画をして気に入った番組を楽しんでいます。テレビ番組って、ほんとによく出来ていますよね。「テレビがつまらなくなった」と言う人も回りには多いですが、そんなことは全然なくって、僕はよくできているな〜と思いながらいつもテレビを楽しんでいます。
芸人さんのトークを見ても勉強になりますし、テレビCMを見ていてもとても勉強になります。あらゆるプロが結集して作り上げた世界観は、やっぱり見応えがあって楽しいと思うんですよね。「つまらない」の一言で片づけてしまうのは非常にもったいないなぁと思っています。
僕が好きなのはトレンディーエンジェルの斉藤さん。非常に強い個性を持って活躍されている芸人さんですよね。どんどん勢いを増しているような気がします。
斉藤さんって、芸達者ですよね。歌も上手いし、声もいい。もちろん面白いし、どことなく清潔感もあります。私服もおしゃれということで、なんだかとても関心があります。とにかくご本人からは自信が満ち溢れていますよね。
斎藤さんの最大の個性といえば「薄毛」だと思いますが、斉藤さんを見ていると、人間的な魅力というのは「自信」というものに大きく左右されるものだなと感じます。気持ちがいいほどに自信に満ちあふれている、これってモテる人の共通項だと思います。
「薄毛になるとモテなくなる」と持っている人は多いと思うのですが、僕は少し違うように思っています。薄毛になると、自分に自身が持てなくなります。その結果、人とのコミュニケーションも円滑に進まなくなりますし、新しい出会いの数も自ずと減ってしまいます。
薄毛という現象自体にももちろん原因がありますが、モテる人は薄毛でも、太っていても、身長が小さくても、どんな環境でもやっぱりモテるんですよね。そしてそういう人に共通しているのは「圧倒的な自信」なのだと思います。
もし「モテたい!」と思うのであれば、一番の近道は自信を持つことなのかもしれません。自信を裏付けしてくれるものとして、仕事を頑張るのもいいし、英語を習得したり、筋トレをするのもいいと思います。自信の裏付けになるなら、なんでもトライすべきだと思います。
僕は10代の頃に「身長が小さい」というコンプレックスをずっと抱えていました。そのコンプレックスを克服する手段として「ファッション」を選びました。ファッションを磨くことで、少しずつ自分に自信が持てるようになりました。
斉藤さんのように、おもしろさ(仕事)でもいいですし、歌のうまさでもいい、もちろんファッションでもいい。自信の裏付けになるのであれば、なんでもトライしてみるのがいいのかなと、コンプレックス旧保持者としては思っています。
肝心なのは、たとえファッションをとことん磨いても、自信が持てなかったら、それはモテないですよ、ということです。せっかくファッションを磨いたのだったら、堂々と背筋を伸ばして、自信があるかのように振る舞うと良いと思います。
たとえ自信がなかったとしても「自信があるように見えたらOK」です。本当の自信はあとからついてくるものですので。
斉藤さんを見ていると、色々な意味で学びが非常に多いなぁ〜と思います。僕のテレビの見方は特徴的かもしれません。意外なところで泣きますし(笑)
みなさんも自信を持って振る舞うための「何か」を磨いてみてはいかがでしょうか。
ちなみに肝心の僕自身がそんなにモテないのが致命的ですが・・・(笑) 日々精進します!
ファッションスタイリスト大山シュン
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22