みなさん、こんにちは
ファッションスタイリストの大山シュンです。
夏場の主役アイテムと言えば、真っ先に上げられるのがTシャツだと思います。もっとも身近なカジュアル着であり、誰もが必ず持っている定番アイテムです。
定番アイテムこそ実は選ぶのが難しいですし、それなりに基準を持って選ぶべきものだと思います。今日はそんなTシャツについて選び方のポイントを書いてみたいと思います。
Tシャツは大人の男性には似合いにくい?
そもそもTシャツというのは大人の男性には似合いにくいアイテムです。というのも、Tシャツは伸縮性が高いので、身体のラインがそのまま出てしまうからです。よく鍛え上げられた身体であれば、Tシャツは似合いますが、ぽっちゃり体型だったり、逆にガリガリ体型の場合はTシャツは似合いにくいものです。
学生時代であれば若々しい雰囲気にTシャツはよく似合いましたが、大人になったらそんなに安易にTシャツは着ない方がいいと僕は思っています。絶対にNGというわけではなく、そんなに簡単なものではないということを理解することが大切です。
Tシャツよりもシャツの方が生地にハリ感があるので、体型の難を隠しやすいです。同様にジャケットのようなカチッと型が決まっているものは更にスマートに見えやすいという特徴があります。Tシャツはそういった意味ではもっとも無防備な衣服なので、着る場合にはそれなりの注意が必要です。
プリントTシャツが似合うのは学生時代まで
それじゃシャツを着なさい!というのかというと、確かにシャツをお薦めしたいのが本音ですが、最近の夏は容赦なく暑いですよね。ですので、無理をしすぎず、Tシャツを上手に活用しながら、大人っぽく着こなせば十分だと僕は考えています。
ところでみなさんはどんなTシャツを持っていますか? 夏になるとユニクロでも大量にプリントTシャツを売り出しますので、そういった物をたくさん持っている方も多いと思います。色々なバリエーションがありますので、ついついたくさん買ってしまう人も多いと思います。しかしプリントTシャツこそ上手に着こなすのは難易度が高いです。
学生時代であればユーモラスなTシャツだったり、バンドTシャツもそれなりに見えますが、大人の男性がプリントTシャツを着てしまうと、あまりにカジュアルに見え過ぎてしまいます。プリントTシャツにハーフパンツ、更にスニーカーというスタイルだとラクではありますが、大人っぽく見える要素がゼロですので、「くたびれた学生」のように見えてしまいます。
ここまでいくと、だらしなくみえてしまったり、清潔感が漂わなくなります。プリントTシャツは大人の男性ファッションには難易度が高いということを理解することが大切です。ではどんなTシャツを選べばいいのでしょうか?
潔く無地Tシャツを選ぶべき
大人のTシャツは無地を選ぶのが一番です。特に変化球も要りません。シンプルに無地を選べばそれで十分。文字やプリントがあるだけで子供っぽく見えてしまいますから、そういった物は一切排除してシンプルにいくのがお薦めです。
中でも僕がお薦めするのがネイビー無地のTシャツです。濃い色を合わせると、視覚的にもシャープに見えます。白無地Tシャツは上手に着こなせると格好いいですが、吉田栄作さんのように着こなせる人はごくごく少数です。顔のデザインが良くないと(イケメンじゃないと)素敵には見えにくいです。
一方で紺の無地Tシャツであれば誰でも比較的似合いやすいです。着ているだけでシャープに見えます。ぜひ積極的に取り入れたいアイテムです。
いつも通りのプリントTシャツを無地紺に変えるだけでも、かなり大人っぽく見えるはずです。ぜひ試してみてください。
紺無地Tシャツに合わせたいボトムスとは?
参照:http://store.oceans.tokyo.jp/features/1506collabo02/item10.php
紺無地Tシャツに合わせるボトムスですが、まず誰でも応用できるのがブルージーンズです。ダボッとしたシルエットのものではなく、身体に沿ったシャープな物がいいですね。ユニクロのデニムでも十分おしゃれに見えます。
夏場のデニムは暑苦しく見えるので、足元を軽くロールアップしてくるぶしを覗かせると涼しく見えます。靴下はフットカバーと呼ばれる靴を履くと見えなくなるような物を履くといいですね。石田純一さん的な素足風の着こなしが手軽に表現できます。
足元はシンプルに白のスニーカーがお薦めです。アディダスのスタンスミスはレザー製なので大人っぽく見えますし、清潔感があって素敵に見えます。靴の量販店でバリバリのスポーツスニーカーを買って合わせない方が良いかと思います。大人の男はシンプルが鉄則です。つまらないくらいにシンプルなアイテムを合わせるのが一番です。
手っ取り早くおしゃれに見せたい時には
参照:http://store.oceans.tokyo.jp/features/1506collabo02/item10.php
少しおしゃれに見せたいのであれば、ブルージーンズではなく、ホワイトジーンズを合わることをお薦めします。大分街で履いている人を見かけるよになりましたが、まだまだホワイトジーンズを履いている人は少数派ですので、履いているだけでもそれなりにおしゃれに見えるものです。
ただ白デニムはキザに見えやすいのがネックですので、これまた足元をロールアップしてカジュアル感を加えてみてください。それだけでもキザな雰囲気は大分和らぎます。ぜひ試してみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか? そもそも大人の男性には似合いにくいTシャツというアイテムも、プリントTシャツではなく、紺無地Tシャツを選ぶことで、すっきりと大人っぽく着こなすことができます。他にも格好よくTシャツを着こなすコツはたくさんあるのですが、明日からすぐに取り入れられるのは紺無地Tシャツを取り入れる方法です。
ぜひこの夏に1枚買い足してみてはいかがでしょうか? 僕のブランドでも紺Tシャツを売っています。ほとんどサイズが残っていませんが良かったらぜひ! www.sowear.jp/cart/navy-tshirts/
それではみなさん、今日も素敵な1日をお過ごしください!
ファッションスタイリスト大山シュン
=======
■メンズファッションを学ぶ決定版「最強の服選び」(大和書房)
■スタイリストが作る大人の男の定番服「SO wear」はこちら
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22