みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
今月号の美人百花のインタビューを受けました。テーマは「これが男性ウケする彼女服」ということで、男性目線から「こんな女性のファッションが好き!」という独断と偏見をお伝えさせていただきました。
ちなみに女性ファッション誌の取材は初めてでした。何もかもが新しい経験でしたので、とても楽しく参加させていただきました。AKBのこじはるさんがメインで服を着てくれていますね。
せっかくなので、今日は僕が思う「男性ウケする服」について少し書いてみたいと思います。
男性の好みは人それぞれです
そもそもの話なのですが、女性のどういうファッションにグッと来るのかは、男性によってかなり大きく異なると思います。
フリフリの女性っぽいファッションが好きな人もいれば、流行をふんだんに取り入れたファッションが好きな人もいるでしょうし、
メンズライクなスタイルが好きだという人もいるかと思います。本当に人それぞれです。
逆に女性が思い描く「こんな男性のファッションが好き」というのは、割と分かりやすいように思うんですね。
というのも、女性は男性のファッションに大して、あんまり凝ったものは求めていませんし、あまり格好つけすぎている男性は敬遠されます。
自然体で、清潔感があって、さりげなくおしゃれというのが好感度が高いように思います。その一方で、男性が女性に求めるファッションは、けっこう人によって異なるものです。
今回の取材では、僕を含め、様々な分野で活動をしている男性の方々がインタビューに答えていましたが、正直みなさん一般的な男性像とは少しズレがありますよね。僕も含めて。
ファッションやアートの分野でバリバリ仕事をしている方たちですので、ファッションの好みは一般的ではないように思います。
ですので雑誌の誌面を見て、「男性はこういう女性のファッションが好きなんだ」と真に受けすぎないことも大切です。1つの参考として考えてみるくらいがちょうどいいですよね。
ですのでここでは独断と偏見で、僕が好きな女性のファッションについて書いてみたいと思います。あくまで僕自身の好みです。
僕もまた一般的な男性からはかなりズレていますし、偏りがあるのは承知の上で一意見として参考にしてみてください(笑)
やりすぎはあまり得意じゃありません
女性が男性のファッションに求めるものとして、「やりすぎない自然なファッション」を上げるように、僕自身も女性のファッションにおいて、やりすぎファッションは求めていません。
特に僕はフリルを使った甘い感じのファッションは大の苦手です。10代・20代前半までならまだしも、30代以上の方がふりふり感のある服を着ていると、なんだか無理している感じがしてしまいます。
「今の自分に似合うもの」を知っているって、とても重要だと思います。フリルやかわいらしいものは10代・20代に精一杯楽しんで、それ以降は今の自身に合うファッションを開拓する必要があるのかなと思っています。
またツバの広いハットだったり、大ぶりのアクセサリーだったり、トレンド感が強いアイテムをふんだんに使っているのもあまり得意ではありません。
トレンドを感じさせるアイテムは全身の中で1つあれば十分です。それがあまり前に出すぎていると、一緒にいると肩が凝るかもしれません。もっと肩の力を抜いたファッションの方が好みです。
僕が好きなのは、女性的なアイテムとメンズライクなアイテムがほどよくミックスされたファッションです。
shop.beams.co.jp/shop/demiluxe/goods.html?gid=3030265
たとえば上の写真のように、パーカにボトムスというメンズライクな装いの中にヒールの靴を合わせるようなスタイリングはとても好きです。
パーカもあえてグレーではなくて、クリーンさを表現できる白というのが素敵ですよね。こういうオシャレは大好きです。
shop.beams.co.jp/shop/demiluxe/goods.html?gid=6969100
またシャツを着崩すスタイルも好きです。メンズライクなアイテムの中にアクセサリーやヒールの靴なんかを合わせて女性らしさをプラスするのは素敵だなぁと思ってしまいます。
ふわふわのフリルや、甘いピンク色など、そういったいかにも女性らしさを際立たせるようなアイテムよりも、メンズライクなものを女性っぽさを加えながら着こなす方が僕はセンス良く感じますし、ドキドキしてしまいます(笑)
shop.beams.co.jp/shop/demiluxe/goods.html?gid=9228039&pl_on=54
またトレンチコートのような「ド定番」のアイテムを、着崩しながら自分らしく着こなしている女性にもグッときます。
あまりトレンドは意識していないけど、よく見ると本人のこだわりが散りばめられているスタイリングはとても好きですね。
よくよく考えてみると、僕が女性のお客さまをスタイリングする際にも、このようなコンセプトが常に根本にあるように思います。
結局、僕が思う「素敵な女性像」しかスタイリングできないんだと思います。甘くてふわりとしたスタイリングだったら、僕以外の人の方がやっぱり得意ですし。
媚びない。トレンドに寄り過ぎない。ベーシックを知っている。自分なりの着崩し方を知っている人。そういう人が好きですね。
きっと大分偏っているのだと思いますけど、僕のような媚びない女性ファッションが好きな男性も結構いると思います。
そして30代を越えると、このようなオーソドックスなファッションを自分なりに着崩していくスタイルはとてもよく似合うんですよね。僕は日々のスタイリングを通してそれを実感しています。
いずれにせよ、今の自分をよく理解して、自分なりに自然体のファッションを試行錯誤している人は素敵だなぁと思います。1つの偏った意見として頭の片隅に置いていただければ幸いです(笑)
美人百花の特集もとても素晴らしい物に仕上がっていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ファッションスタイリスト大山シュン
追伸:「メンズファッションスクール」新しい記事を更新しました。
今季のユニクロのお薦めアイテムについてまとめましたので、
良かったら目を通してみてくださいね!
so-school.tokyo/2016/04/16/uniqlo-2/
=======
■メンズファッションを学ぶ決定版「最強の服選び」(大和書房)
■スタイリストが作る大人の男の定番服「SO wear」はこちら
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22