みなさん、こんにちはファッションスタイリストの大山シュンです。
ついつい買ってしまう服ってありますよね。既に持っているはずなのに、見るとついつい欲しくなってしまう服です。
僕にとって「紺のジャケット」がまさにソレです。新しい季節になるとついつい欲しくなってしまいます。
またデニムシャツもそうですね。良い物を見つけるとついつい買いたくなってしまいますし、実際に買ってしまうわけです。(反省)
きっとみなさんにもこのような「欲しくなる服」ってある程度パターンがあるのだと思います。
脱・キャラかぶり宣言!
これらの「キャラのかぶる服」をいかに減らすのかはとても大切です。2枚の紺のジャケット、自分にとっては違う服でも、他人から見ればまったく同じ服ですよね。
「あの人、昨日と同じ服着ているな」となってしまうわけですね。
ですので僕はキャラのかぶる服はなるべく持たないようにしています。新しい紺のジャケットを買って、今持っている紺のジャケットよりも明らかに使う回数が増えてきたら、古い方は手放します。入れ替えるようにしています。
「脱・キャラかぶり宣言」はとても大切です。
ぜひクローゼットの中を開いて、キャラのかぶる服を手放すようにしてみてください。すると、結構服は少なくなるはずです。
新しい定番を増やすこと
同じようなキャラの服ばかりを持っている。それは「冒険をしていない」ということの裏返しでもあると思います。
自分にとって安心できる服ばかりを買うからこそ、キャラかぶりをするんですよね。
これを繰り返すと、10年前からほとんど格好が変わらないという現象が起こります。
キャラかぶりする服に逃げずに、少しずつ新しいキャラクターの服を取り入れてみてください。
失敗することもあるかもしれませんが、自分にとっての「新しい定番を増やすこと」がファッションにおいてはとても重要なのです。
クローゼットを開くと、まるで「5レンジャー」のようにキャラのかぶりのない優秀な服が並んでいる。これが一番の理想形だなぁと僕は思います。
それではみなさん、今日も素敵な1日をお過ごしください。
ファッションスタイリスト大山シュン
=======
■メンズファッションを学ぶ決定版「最強の服選び」(大和書房)
■スタイリストが作る大人の男の定番服「SO wear」はこちら
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22