みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
僕は個人向けのスタイリストとして、日々ファッションの悩みを抱える方と一緒に、様々なお店を回り、お買い物のサポートをさせていただいています。
このような仕事をしていると、ファッションが苦手だった人が、ファッションの変化を通じて、少しずつ日常が変わり始める様子を間近に見ることができます。
僕は「人生を変えるファッション」をテーマにファッションスタイリストの仕事をしているのですが、大人がファッションを変えることで、どのような生活の変化が起こるのかについて今回はお伝えしてみたいと思います。
【大前提】お洒落な人の割合は圧倒的に少ない
まず大前提として、35歳以上の大人の方の中で、「オシャレだな〜」と感じる方というのは、圧倒的に少ないです。感覚値ですが、全体の2割以下だと思います。
なぜなら、学生時代は私服を着る機会が多いものの、社会人になると、私服を着るのは週に2回ほどに激減します。
お仕事も忙しいですので、ファッションに触れる時間は減ります。更に結婚をすると、異性からモテたいという欲求も少なくなります。
また子育てに忙しかったり、そもそも服になんてお金を掛ける余裕がなくなったり、どんどんファッションから遠ざかっていきます。
そのうち、時代の流れに完全についていけなくなり、いつの間にかおじさんファッションに陥るというのが典型的なパターンです。
ですので、35歳を越えてお洒落な人というのは少なくて当然です。全体の2割以下、だからこそチャンスがあるのだと思います。
周囲から褒められるようになる
先程お伝えしたように、お洒落な人は全体の2割以下しかいません。
ですので、ちょっとお洒落に変わっただけでも、「あれ、なんか最近雰囲気変わったよね」「なんか最近お洒落になったね」といった具合に、周囲がその変化に気づいてくれます。
特に女性はその辺りの変化に敏感です。僕のお客さまでも、ファッションが変わった男性は、女性の方から褒められる機会が増えたと言うかたが多いです。
女性はおしゃれな人も一定数いますので、ちょっとの変化ではなかなか気づいてもらえないかもしれませんが、男性の場合は様子が違います。
周囲のファッションレベルが高くないので、ちょっとお洒落に本気になっただけでも、簡単に頭一つ抜き出ることができます。だからこそ周囲からよく褒められるようになります。
扱われ方が変わる
ファッションが変わると、扱われ方が変わります。これは経営者の方をスタイリングすると実感するのですが、今まで社員の方から少し低く見られていたという方が、ファッションを変えるだけで周囲の反応が大きく変わったと言うのです。
「ダサい」というのは1つのツッコミどころになります。どんなに優れた人でも、あまりに見た目に無頓着だと、どうしても周囲から低く見られてしまうのが悲しい現実です。
ところがファッションを変えることで、周囲の扱い方が変わり始めます。
婚活の場面でも同じです。野暮ったいファッションとセンスの良いファッションでは残念ながら相手の反応が大きく変わってしまうものです。
ファッションを本気で変えると、「これまで第一印象で損をしながら生きてきたのだな〜」ということをつくづく実感することになると思います。
自信が付く
ファッションを磨くことでの一番の大きな変化は、【自信が付く】ということだと思います。
ファッションを磨く→気恥ずかしい→でも周囲から褒められる→単純にうれしい→自信が生まれる
このような良いサイクルに乗っかることできます。自信が付くことのメリットはとても大きいです。
人との接し方が変わりますし、歩き方の姿勢さえも変わり始めます。振舞い方が変わり、気分さえも変わってしまいます。
今まで苦手だったファッションがむしろ得意分野に変わることで、生活におけるメリットもたくさん受け取ることができます。
自信を育てるのはとても難しいことです。ところがファッションを変えることで、自信を育てることは割とスムーズにできてしまうのです。
異性からの印象が良くなる(モテる)
以前に比べると、異性からの印象はかなり良くなります。特に男性がファッションを磨くと、女性は感覚が鋭いのでその変化にすぐに気づきます。
モテるかどうかは、出会いの回数にも比例する部分があるので、一概には言えないのですが、確実に異性からの印象は良くなります。
たとえば婚活中だったお客さまは極端な変化を感じられています。ファッションを変えて、婚活用のプロフィール写真を変えただけで、お見合いの募集数が5倍以上に増えたという人も結構少なくありません。
婚活歴5年の方が、ファッションを変えてわずか数ヶ月でご結婚されたというケースもあります。
それは不思議なことではありません。隣に歩く男性がダサいよりも、素敵な方が女性が喜ぶのは当然だと思います。
僕たち男性だってそうです。素敵な女性と過ごすのは楽しいはずです。ファッションを変えただけで夫婦仲が良くなったという人も実はけっこう多いのです。
休日に外に出たくなる
ファッションが変わると、休日の過ごし方が変わります。冴えない部屋着を着ていると、外に出るのも億劫になりますが、自信が持てるファッションに変わることで、人と会いたくなりますし、積極的に外に出たくなります。
ちょっとした外見の変化が、休日の過ごし方までも変えてしまうというのは意外かもしれませんが、多くの方が実感されているようです。
まずはヨレヨレの部屋着を捨て、新調してみることから始めるのも良いかもしれませんね!
生きやすくなる
そして最後。ファッションを磨くと【生きやすく】なります。
これまで挙げてきたように、周囲から褒められ、自信が高まり、異性からも褒められ、休日が楽しみになる。これは大きな変化だと思います。
人から自分がどう思われているのか不安に思うのはとても窮屈なことだと思います。
ファッションを変えることで、かえって周囲の目が気にならなくなります。自分の人生により集中できるようになります。それがファッションの持つ大きな力だと思います。
自分の内面を変えるのは時間が掛かりますが、ファッションであれば、その気になれば短期間で変えることができるはずです。
そしてファッションの変化がもたらしてくれる様々な効果は、きっとあなたの人生を豊かにしてくれるはずです。
若いころのお洒落はモテることが目的でしたが、大人のファッションは違います。
日々の生活を豊かにして、人生をほんの少し前向きにしてくれる素晴らしいツールだと僕は日々実感しています。
ファッションスタイリスト大山シュン
=======
■自宅で学べるファッション学習サイト
「メンズファッションスクール」はこちら
■スタイリストが作る大人の男の定番服
「SO wear」はこちら
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22