みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
これ、我が家の鏡です。縦180㎝、横80㎝の大きさです。
先日、知人のスタイリストさんのおうちにお邪魔したら、まったく同じものを使っていて驚きました。大きいですよね。床が陥没するくらい大きくて重いです。
すごく大切なことですが、ファッションを磨きたい人は、大きな鏡を今すぐ買った方がいいです。
なぜなら、ファッションには練習が大切だからです。鏡の前に立ち、全身のバランスを見ることで、ファッションは少しずつ磨かれるものです。
お洒落が苦手な人は、大きな鏡を持っていません。つまり自分のことを圧倒的に知らないのです。自分がどんな体型で、どんな物が似合って、どんな物が似合わないのか。
鏡の前に立つ機会が少ないからこそ、自分を客観的に見ることができないのです。
「ナルシストになりましょう!」というわけではありません。むしろ逆です。
自分がいかにダサいかを鏡は思い知らせてくれます。鏡と向き合って、今の自分をしっかりと把握することが大切です。
鏡にはしっかり投資してくださいね。長く使うものですので、少し背伸びをして奮発すべきだと思います。
僕も頑張りました…青山のインテリアショップ「CIBONE」で買いました。でも毎日目にする物です。ずっと使う物です。
やっぱりちゃんと投資をした分、愛着も湧きますし、気分も悪くありません。
ファッションもインテリアも同じです。自分の気持ちを高めてくれる物を、丁寧に選ぶことが大切なのかもしれません。
それではみなさん、今日も素敵な1日をお過ごしください!!
ファッションスタイリスト大山シュン
=======
■自宅で学べるファッション学習サイト
「メンズファッションスクール」はこちら
■スタイリストが作る大人の男の定番服
「SO wear」はこちら
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22