みなさん、こんにちは
ファッションスタイリストの大山シュンです。
ところでみなさんは、スマートフォンを使っていますか?それともガラケーを使っていますか?
ガラケー、いわゆるガラパゴス携帯。
日本独自の文化がぎっしり詰まった携帯ですが、世界的に見ると大きな偏りのある、不思議な携帯のようですね。
ファッションにも同様なことが言えると思います。名づけて「ガラパゴスファッション」
当たり前だと思っている自分のファッション。でもそれは主観の固まりであって、第三者から見ると不思議なものかもしれません。そこに客観性はほとんど反映されていないものです。
ファッションが苦手な人というのは、主観に偏っていて、とてもバランスが悪いです。自分のファッションが変だということに気づかない。ここに1つの大きな問題があります。
まずは気づくことが大切です。自分のファッションがふつうだなんて思っていると、ファッションを変えることはできません。
やはり、自分の「好き嫌い」だけで服を選ぶと、結局は同じような服ばかりを集めてしまいます。それでは何も進歩はありません。
「これまで着たことのない服」に触れることで、はじめて自分のファッションがいかに偏ったものなのかを知ることができます。
例えば、
■白いジーンズを履いてみる
■帽子を被ってみる
■いつもよりも高い服を買ってみる
■いつもと違うお店で買物をしてみる
■差し色を取り入れてみる
■ヘアスタイルをがらりと変えてみる
このような「いつもと違う」体験を取り入れることで、ガラパゴスファッションから抜け出すことができます。
僕も同じです。たくさんのこだわりや偏りを持っています。でもそういったものをなるべく手放したいと思っています。
少しずつファッションの知識や情報を取り入れながら「自分のふつう」を広げていくこと。これがセンスを磨くための一番の近道なのだと思います。
ぜひみなさんも「自分のふつう」を見なおして、価値観を広げてみてくださいね。
ファッション誌を読むのもいいですし、僕の本を読むのもいいです。とにかく情報量を増やしてみてください。
それでは今日も素敵な1日をお過ごしください!
ファッションスタイリスト大山シュン
=======
■自宅で学べるファッション学習サイト
「メンズファッションスクール」はこちら
■スタイリストが作る大人の男の定番服
「SO wear」はこちら
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22