みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリスト大山シュンです。
「ファッションを変えるとモテるようになりますか?」時々、このようなご質問をいただきます。
僕がお答えするのも大変おこがましいのですが、ファッションの専門家として少し考えてみました。参考になる部分があれば嬉しいです。
結論から言うと、「モテるようになることもある」と僕は思っています。でも、人によります。まず、人ってどのようなところに異性としての好感を抱くのかなということを考えてみたいと思います。
例えば、【人柄・性格】【コミュニケーション力】【仕事や収入】このようなものが具体的な要素として考えられるかなと思います。
「あの人といると居心地がいいな〜」というのは、人柄やコミュニケーションの要素が関わっているのだと思います。
また、結婚を考えるとなると、やっぱり仕事や収入などの将来性も1つの要素にはなりますよね。そしてこの中の一つの要素の中には、【見た目】も含まれると思います。
見た目に清潔感がなかったり、「生理的に嫌だ」と思われてしまったら、もうどうにもひっくり返すことはできないです。
■人柄・性格
■コミュニケーション力
■仕事や収入
■見た目(顔立ち・スタイル・ファッション)
この4つの中のどれか1つだけでも、飛び抜けたものを持っている人って、魅力的に感じるものだと思います。
例えルックスが悪くても、コミュニケーション能力が高い人って、モテると思うんです。僕の周りにもそういう人はいます。
ダメンズ(死語ですかね?)と呼ばれる人でも、人懐っこくて、コミュニケーション能力がずば抜けている人って、やっぱりモテると思うんです。
何か1つだけでもずば抜けたものをもっていると、それだけで魅力的に感じられてしまうものです。
でも、現実問題として、そんなにずば抜けた武器を持っている人って、大多数ではないですよね。どれもそこそこだったり、どれも苦手だったりするわけです。
そうなると、【全体のバランス】が大切になるのかなと思います。ずば抜けたものはないけど、どの項目も悪くない。これもまたとても素敵な魅力だと思います。
そんな中、「ファッション」という見た目の一部分を磨くことで、モテるようになることは大いにありえます。僕のお客さまの中でもそういう方は多いです。
人柄も良いし、割とコミュニケーション能力も高い。でも見た目だけはどうしてもイマイチ…そのような方は、ファッションが変わると一気にモテるようになります。
でも、ファッションだけが変わっても、コミュニケーション能力に大きな問題があったり、人柄が暗すぎたりすれば、何にも変わらないのもまた事実です。
ファッションはいくつかの要素の中の一部分に過ぎないのですね。だからそこだけ変えて、モテる人もいればそうでない人も出てくるのです。
じゃ、ファッションを変えることに意味がないのかと言えば、そんなことはまったくありません。1つの要素を磨くことで、その他の要素も自然と底上げされるということもあります。
ファッションが変わったことで、気持ちが明るくなったとか、コミュニケーションが取りやすくなったとか。その他の要素にも良い影響が広がってくる。
その結果、モテるようになる、ということもあります。個人的にはあまり【モテる】という言葉は好きではないのですが、好印象を与えられるようになるのですね。
だからファッションは大切だと思うのです。ファッションは服を着替えれば、誰でもすぐに変われるものでもありますから。しっかりと向き合うべきだと思います。
そして最後に。どんなにファッションを磨いて、人柄も良くて、コミュニケーション能力が高くても、【出会いの場面】が少なければ、モテようがありません。
けっこう、ここでハマってしまっている人も多いです。普通に生活していても、良い出会いなんてほとんどないですよね。自分で積極的に動かなきゃ、出会いようがないんです。
趣味のイベントに参加するのもいいですし、何かボランティア活動を始めるのもいいです。そのような場面に出会いがあるのは確かです。
また街コンに行くのもいいし、飲み会に行くのもいい。いつもの友人と過ごす休日よりも、出会いの可能性は遥かに広がります。
もっと本格的に出会いを求めるのであれば、結婚相談所が主催するイベントもたくさんあります。実際にお見合いをしてみるのもいいと思います。
自分さえ本気になれば、出会いのきっかけはたくさんあるのだと思います。「婚活なんてダサい」なんて言っているのはもったいないです。
当然ですが、出会いの回数を増やさなければ、モテるようにはならないです。
新たな人との出会いを楽しむ。これはとても大切な要素なのかなと思います。
結論。ファッションだけを磨いてもモテるようにはなりません。
でもファッションを磨くことで、自分に自信が出て、コミュニケーションが取りやすくなる。
そうすれば休日に外へ出たくなり、人と会うのが楽しくなる。このような良い循環に乗れれば、やっぱりモテるようになるのは自然なことです。
ぜひみなさんにも、好印象の一要因である、ファッションを改めて見直してみていただければと思っています。
色々と偉そうなことを言いましたが、今日のブログは、僕のひとりごとだと思って勘弁してください(笑)
それでは、今日も素敵な1日をお過ごしください!
ファッションスタイリスト大山シュン
=======
■自宅で学べるファッション学習サイト
「メンズファッションスクール」はこちら
■スタイリストが作る大人の男の定番服
「SO wear」はこちら
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22