みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
さて今日のファッションです。ネイビーのジャケットにデニムシャツ。そして白デニムという、僕が普段からお薦めしている鉄板コーディネートです。エラく格好付けて写ってますね。。。反省しています。
このような「誰にでも似合う」ファッションをする場合、僕はほんの少しだけアクセントを加えるようにしています。
今回はジャケット。ダブルのジャケットを選びました。実は数年前から流行っているアイテムなのです。といっても、ファッション業界の人くらいしか着ていませんよね。
これは、みなさんは真似しなくていいです。難易度が高すぎます。そして一般ウケしません。
僕は「スタイリスト」という職業のため、人とは違うファッションを【あえて】することがあります。役割を演じるためのファッションでもあります。
チーフもそうですね。嫌味なく挿せればいいのですが、失敗すると「キザな人」に思われてしまうものです。
私服ではこのような格好はしません。スタイリストとして人にお会いする際のコーディネートです。
誰と、どんなシチュエーションで会うのか。それに合わせてファッションの雰囲気を変えるということ。これはとても大切だと思います。
僕にも、スタイリストとしての顔もあれば、休日の普通のおにいさん(おじさんの年齡?)の顔もあります。
ファッションを構成する時には、誰に会うのか。どのような印象を与えたいのか。この2点を考えることがとても大切です。
ほんと、ある意味でコスプレだなぁと思うときもあります。それも含めて、自分の役割を楽しめればいいなと思う今日このごろです。
みなさんはどんな印象を相手に与えたいですか?ぜひこの機会に考えてみてくださいね。
それでは今日も素敵な1日をお過ごしください!!
ファッションスタイリスト大山シュン
=======
■自宅で学べるファッション学習サイト
「メンズファッションスクール」はこちら
■スタイリストが作る大人の男の定番服
「SO wear」はこちら
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22