みなさん、おはようございます!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
休日にお買い物に出かけるとき、ヘアスタイルってどうしていますか?
セットもしないまま出かけていませんよね。もし何も整髪料を付けていなかったとしたら、野暮ったく見えてしまうかもしれません。
休日のショッピングモール。たくさんの家族連れの方が来ていますが、やっぱり素敵な人はちゃんとヘアスタイルにも気を掛けています。
お洒落に自信がないからこそ、めんどくさくても一手間を掛けることが大切です。休日でもヘアスタイルには気を配ってくださいね。
では僕はどうなのかというと、休日に整髪料を付けるのが嫌なんです。手間を掛けてヘアセットすることはそんなに多くありません。
言っていることが矛盾していますよね・・・・
僕は休日、帽子を被るようにしています。僕にとっての帽子は、カッコつけるためのツールではありません。
「寝ぐせを隠し、ヘアセットの手間を省くための道具」なのです。ついでにお洒落に見えれば尚良いというわけです(^^)
間違ってもセットされていない髪型で外を歩くことはありません。それは恥ずかしいことだと思っています。
じゃどんな帽子を被ればいいのか、ここまで書くと長くなりますのでさらりとご紹介します。僕は2つのタイプの帽子を持っています。1つはニット帽、もう1つはハットです。
ファッション自体はシンプルですので、どちらを被っても相性は悪くないです。着こなしの中でほどよくアクセントにもなります。帽子って本当に便利です。
でも、みなさんが「帽子が苦手」ということは百も承知です。うちのお客さまもみなさん帽子が苦手といいますから、その反応には慣れています。
帽子は「慣れ」が大切です。最初のうちは見慣れないのは当然です。でも5回もかぶればだんだん見慣れてきます。この壁を越えられるかどうかが大切なのですね。
今日はここまで。今日お伝えしたいのは「休日に髪型をセットをせずに街へ出るのはNG」だということです。
みなさん、今日も素敵な1日をお過ごしください〜(^^ゞ
ファッションスタイリスト大山シュン
=======
■自宅で学べるファッション学習サイト
「メンズファッションスクール」はこちら
■スタイリストが作る大人の男の定番服
「SO wear」はこちら
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22