みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
今日はユニクロネタでいきます。なぜならアクセスが良いからです(笑)
早速本題に入ります。「ユニクロのジーンズは優秀」ということを、僕はブログや書籍で何度もお伝えしてきました。
シルエットも綺麗ですし、色落ちの雰囲気もとても良いです。
ぱっと見ではそんなに高いジーンズとの違いも分からないと思います。ぜひ積極的に使っていただきたいアイテムの1つです。
でもいざユニクロでジーンズを選ぼうとすると、様々な形があることに気づくと思います。
■スキニーフィット
■スリムフィット
■レギュラーフィット
■ルーズフィット
ではこの中から何を選べばいいのでしょうか?結論から言うと「スリムフィット」がお薦めです。
もちろん体型にもよるのですが、かなり細めの体型で、なかなか体に合うサイズが見つからない方はスキニーフィットでも良いでしょう。
ちなみに身長164㎝、体重54㎏の小柄な僕はスキニーフィットを履くことが多いです。
身体が小さいのでスキニーを履いても、あまりピタピタにならないのです。
スキニーフィットは、かなり細めの形になります。正直、細すぎて「かっこいい」と「気持ち悪い」の賛否両論のある形です。
10代・20代で履くならまだしも、お腹に脂肪が乗ってきた30代以降の男性が履くには少し無理があるかもしれません。
細く見せようスキニーを無理して履いていると、ムチムチ感が出てしまって、女性に嫌がられることも少なくありません。
男性のスキニーには注意が必要です。その点、スリムフィットは【やりすぎない細さ】なので誰にでもお勧めしやすい形です。
男性のファッションって、キザっぽく見えてしまうと逆に悪印象を与えることもありますので、この点は注意すると良いでしょう。
逆にレギュラーフィットやルーズフィットは野暮ったく感じられてしまいます。
最近のファッションはやはり細身の物が主流となっていますので、あまりシルエットがダボッとしてしまうと、垢抜けない雰囲気になってしまいます。
太っているからといってルーズフィットを選ぶのもNGです。ウエストサイズさえしっかりと合わせれば、スリムフィットで全然構いませんよ!
購入すべきは、上のような少しももあたりが軽く色落ちしているデニムです。
あまり色落ちしすぎているとくたびれて見えますし、ジャケットなどとの相性が悪くなります。ほどよく綺麗さの感じられる色を選びましょう。
あとはしっかりと裾上げもしてください。ズルズルと引きずってジーンズを履くのはNGです。
ということで、今日はユニクロで選ぶべきジーンズについてお伝えさせて頂きました。参考になれば幸いです!賢くユニクロを使いましょう。
それではみなさん、今日も素敵な1日をお過ごしください〜(^^ゞ
ファッションスタイリスト大山シュン
=======
■自宅で学べるファッション学習サイト
「メンズファッションスクール」はこちら
■スタイリストが作る大人の男の定番服
「SO wear」はこちら
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22