みなさんこんにちは!
ファッションスタイリストの大山 旬です。
ユニクロを着ているのにお洒落に見える人っていますよね。
同じ物を着ているはずなにに、格好よく感じる人と、ダサく感じる人がいる。その差は何でしょうか?
ズバリ言います。
①スタイルの良さ(ビジュアルの良さ)
②ファッションセンスの良さ
③本人の雰囲気の良さ
この3つのうちの2つがあれば、ユニクロのシンプルな服をお洒落に着こなすことができます。
どれか1つだけでもダメです。スタイルが良くても、着こなすセンスがなければダメ。
たとえスタイルが悪くても、センスがあって、本人に雰囲気があれば素敵に着こなせます。
もしも、「3つとも自分には備わっていない」という自覚があるのでしたら、安い服を格好良く着るということは諦めた方が良いと思います。
でも、大丈夫。改善する方法はあると思います。
①のスタイルの良さ(ビジュアルの良さ)は、これはもうどうにもなりません。せめて身体を絞って、着れる服の幅を広げることくらいしかできません。僕もそう。背が低いので、せめて体重はしっかり管理しています。
②のファッションセンスの良さ。これは今からでも磨けます。何度もお伝えしている通り、ファッションを理屈で学ぶことで、センスを高めることができます。
③本人の雰囲気、これも実はどうにかなります。まずは背筋を伸ばして、堂々と歩くこと。すべてがここから始まります。
お洒落に見える人は、立ち振舞いが堂々としています。猫背で自信なく歩くことはありません。日々の振舞いを変えることで、雰囲気はグンと変わり始めます。
まずは自分のできる範囲から、素敵に見せるための努力をすることが大切です。
そして最後に。スタイルも悪くて、センスも自信がない。更には雰囲気もない場合。
そういう時はユニクロに頼るのでなく、しっかりと投資をして、「服の力」を借りることも大切です。
ユニクロのニットじゃなくて、ジョン・スメドレー(高品質なニットブランド)を着る。
ユニクロじゃなくて、ユナイテッドアローズやトゥモローランドで服を買う。
例えデザインが似ていたとしても、質の良い物をまとえば、素敵に見えるものです。
安いものを上手に着るのは上級者。自信がないなら、そこそこ上質でシンプルな物を身にまとう。そこから始めるのが一番です。
ぜひご自身のファッションを振り返り、参考にしてみてください(^^ゞ
それではみなさん、今日も素敵な1日をお過ごしください!!
ファッションスタイリスト大山 旬
=======
■自宅で学べるファッション学習サイト
「メンズファッションスクール」はこちら
■スタイリストが作る大人の男の定番服
「SO wear」はこちら
「おしゃれのコツ」を最速で身に付ける方法とは?

おしゃれが苦手な30代〜40代の男性へ。ファッションのプロが分かりやすく【おしゃれのコツ】をお伝えする、月額840円の「オンライン学習サイト」とは?
↓↓↓
≫≫メンズファッションスクールのご紹介ページへ
忙しい経営者のために、専属スタイリストがコーディネートをご提案します

【毎月1名様限定】明日からすぐに自分に合うファッションに変えたい経営者の方へ。経営者専属スタイリストの大山 旬が、忙しい経営者の方に変わって、最短ルートで魅力を引き出すコーディネートをご提案します。
↓↓↓
≫≫専属スタイリスト契約はこちらへ
日本で一番売れている大人の男性向けファッション指南本
累計4万突破! 日本でもっとも売れた男性向けファッション指南本です。私服からスーツスタイルまで、大人の男の着こなしが分かります。
↓↓↓
≫≫「最強の服選び」はこちらへ
3,000名に読まれているファッションメルマガ
センスに自信がなくてもおしゃれになるためのコツをお伝えする人気のメルマガ。3,253人の方が読んでいます。いつでも停止できますので、気軽にどうぞ!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22