みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
僕はファッションが好きです。四六時中ファッションのことを考えている時もあります。それはファッションが仕事だし、趣味でもあるからだと思います。
でも「ファッションが好き」ということにも、色々なレベルがあると思います。
僕はもちろんファッションが好きだけど、たくさんの服を所有したり、毎朝コーディネートにあれこれ悩むほどの「ファッション好き」ではありません。正直言ってそこまでの情熱はありません。
もちろん1点ずつのアイテムを丁寧に選ぶことには労力は惜しみません。それは長く大切に着たいと思うから。
でもベーシックな服がクローゼットに揃っていれば、あとはあれこれ迷いたくない。そこまでの情熱はないわけです。
ヘアスタイルにも多少はこだわりますが、セットに必要な時間は2分程度。これ以上は掛けません。
そこまで決め込みたいとは思わない。ついつい気恥ずかしくなってしまうからです。
僕のファッションや見栄えに関する情熱はせいぜいこれくらいです。でもファッション誌や書籍を読んでいると上には上がいます。相当なこだわりを持っている方も少なくありません。
週末に次週着る服を2時間掛けて考えるとか。素晴らしいとは思うのですが、僕にはそこまでの情熱はありません。
みなさんもファッション誌を読んだり、ファッション指南本を読みながら、「ここまでこだわらなくてはならないのか」と頭を悩ませているかもしれません。
でも大丈夫。そんなにこだわり過ぎる必要はないと思います。
そこで、僕がいつもご一緒させていただいている、とあるお客さまの言葉を紹介します。
「正直、そんなにファッションに興味はないです。でも仕事の場面で見た目で損をするのは嫌だし、せっかくの休日はできれば気持ちよく服を着ていたいとは思います。だから必要最低限のファッションだけ整えられればいいと思っています」
そうなんですよね。必要最低限のファッションで十分だという人が世の中にはたくさんいると思うんです。
でも決してファッションに興味がないわけじゃない。自分らしく、自然体でいられる服を着ていたいと思っている。そんな方が、どのようにファッションを学べばいいのかというところに、僕は1つの答え(持論ではありますが)を提示したいと思っています。
それが今回発売した本であり、このブログであり、うちで発売しているオンラインファッション講座です。
僕には流行の最先端をお伝えするほどのセンスはないですが、「大人のふつうのファッション」をお伝えできるだけの経験と実績は持っています。だからこれからもこの分野に特化して情報を発信していきたいと思っています。
それではみなさん、今日も素敵な1日をお過ごしください!!
ファッションスタイリスト大山シュン
=======
■自宅で学べるファッション学習サイト
「メンズファッションスクール」はこちら
■スタイリストが作る大人の男の定番服
「SO wear」はこちら
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22