みなさん、こんにちは
ファッションスタイリストの大山シュンです。
僕は「5年日記」という物を毎日書いています。この日記は、1ページに5年分の書くスペースがあります。例えば5月29日のページには、5年分の書くスペースがあるんです。
ですので、僕は今日の日記を書きながら、1年前の今日、2年前の今日、3年前の今日・・・をすぐに1ページの中で振り返ることができます。
そんな5年日記を書き続けて、あと少しで丸5年が経とうとしています。
僕は元々日記を書く習慣が無かったのですが、友人の慎 泰俊くんからのお薦めで5年日記を始めてみました。
最初のうちはなんでもない普通の日記でしたが、年数を重ねていくごとに、1年前の自分の姿がそのページの中に蓄積されていきます。
この5年間、本当に大きな変化の中を生きました。たった1つの出来事で、まるっきり違う人生になってしまうことって、いくつかあると思うのですが、そんな出来事がたくさん起こった激動の5年間でした。
正直、振り返るとムネヤケがします(苦笑)決して明るい気持ちで読みきれるものではないなぁと思います。激動の日々だったように思います。
でも、日記って、いいですよね。普通に生きていると、自分の成長(時には後退)を意識して感じることができないと思います。少なくとも不器用な僕はできません。
でも日記を付けることで、まさに1年前の自分の状況ははっきりと呼び覚まされます。
5年日記はまさに毎日がそんな感じです。激動の日々で自分がどのように変化したのかを定点観測している感覚です。
みなさんは日記、書いていますか?僕はときどき(たくさん?)おさぼりをしてしまいます。10日分くらいまとめて書くこともざらにあります。
それでもなんとか隙間を開けずに5年間書き続けました。そしてこれからも日記を書き続けるのだと思います。
僕はこの日記を書き終えたら、改めて読み返すことはもうないんだろうなと思います。
日々、日記を書きながら、1〜4年前の自分を振り返ることで、十分この日記の醍醐味を感じ取っているように思います。
「今日も全力で走りきった」気持ちの良い日記が書ける日々が過ごせるように、ていねいに仕事に向き合いたいと思っています。
それではみなさん、今日も素敵な1日をお過ごしください!
ファッションスタイリスト大山シュン
=======
■自宅で学べるファッション学習サイト
「メンズファッションスクール」はこちら
■スタイリストが作る大人の男の定番服
「SO wear」はこちら
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22