みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
初めての著書、おかげさまでじわりじわりと売れてきているようです。本当にありがたいことだと思っています。
気づけば、アマゾンの「家計管理・貯蓄」のジャンルで1位になっていました。
果たしてこのジャンルで良いのかなという疑問は僕も持っているわけですが…(笑)
このブログの読者の方の中にも、アマゾンの方でレビューを書いて下さった方もいるようです。とてもありがたく思います。
このブログにはコメント欄がありませんので、ブログの読者の方がどのようなご感想をお持ちなのか、正直僕にはまったく分かりませんでした。
でも今回アマゾンレビューを通じて、みなさんの生の声に触れることができました。
今思うのは、
■しっかりブログを続けてきてよかったということ。
■そしてもっとブログの内容を濃くしたいということ。
この2つです。
モチベーションがぐーんと上がりました。
誰が読んでいるのかも分からないまま、長いことブログを書き続けるのは結構しんどいことです。
ずっと半信半疑。「これ、誰が読んでいるのだろう」ずっと思っていました。
でも実際に読んでくださっている方がいる。そして中には楽しんでくださっている方もいる。それが実感できたということはとても大きいです。ブログを書くモチベーションが上がりました。
本音を言えば、「ブログでノウハウを出してしまうと、お客さん減るんじゃないかな」という迷いが僕の中にはずっとありました。
ブログや書籍を読むことで、ある程度自分でファッションが構成できるようになる。
そうしたら、僕のスタイリングを実際に受けてくださる方が減っちゃうんじゃないかなって。僕も小さい人間ですから、そういうことを思うんです。
だからどこまでブログや書籍で書こうか、悩む部分もあります。それでも、できる限り情報を出してきたつもりです。情報を出したら、その分また蓄える必要が出てきます。
その繰り返しで、僕はファッションノウハウを少しずつ構築することができたかなと思っています。
無理やりひねり出す。この繰り返しがないと、なかなか言葉で表現しにくいファッションを上手く伝える能力は磨かれないと思います。
そしてこのブログでの発信がなければ、そもそも本なんて書けなかったと思います。
これからも発信を止めません。どんどん新しい視点でファッションの基本をお伝えしていきたいと思っています!
気が向いたらこのブログ、読みに来てください!貴重な時間をいただくわけですから、良い情報をお伝えできるように頑張りたいと思います。
アマゾンレビューの方も、ぜひご感想お寄せください!1つずつ読んで僕もご返信させていただきます。
それではみなさん、今日も素敵な1日をお過ごしください〜!!
ファッションスタイリスト大山シュン
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22