みなさん、こんにちは!ファッションスタイリストの大山シュンです。
「ファッションは普通でいいんです。」
最近、僕はどこへ言っても、このようなことをお伝えするようにしています。
ファッションで目立ちたいわけではない。むしろファッションで目立っちゃうのは何だか気恥ずかしい。
でも、「これ本当に似合っているかな?」とか、「この服、変じゃないかな?」と不安な気持ちを抱えながら服を着るのは嫌。そんな方が案外少なくないのかなと思います。
僕のスタイリングを受けてくださるお客さまも、「バリバリお洒落にしてください!」といったリクエストをしてくださる人はいません。
もちろん、お仕事上での差別化が必要で、あえて「人との違いを出す」ファッションをご提案する場合もありますが。
でも多くの方は、自分の年齡に合った自然体でベーシックなファッションを実現したい。そのようにおっしゃいます。
何もとびっきりお洒落になりたいわけではないんですよね。ファッションが趣味ならいいですが、そうじゃない人にとっては、自然であること、恥ずかしくない自分でいることが案外大切なのだと思います。
僕もそうです。お仕事の時は着飾ります。それはスタイリストとして「それっぽく見せること」もまた仕事の一部分だからです。
でも休日着は違います。着心地の良い物がいいし、あまり着飾りたくはありません。ファッションで目立ちたいなんてちっとも思わないです。
その辺りの感覚はきっとブログを読まれているみなさんに結構近いのだと思います。でも、目立たないファッションこそ、気配りは大切だと思います。
安い物だけで揃えてしまうのではなく、丁寧に1枚づつ選びたいと思うんです。
普通に見えるけど、なんだかセンスが良く見える。この辺りをいつも考えるようにしています。簡単ではありませんが・・・^^;
服の個性に頼って、お洒落頑張ってます!という人よりも、自然なのだけど、なんだかお洒落、という人に僕は好感を感じます。
今回僕が書いた本というのは、まさにそんあ「ファッションにこだわりすぎない人のためのファッション」をテーマとしています。
その意図が上手く伝わってくれればいいな〜と願っています。もし本を読まれた方がいましたら、ぜひアマゾンレビューでご意見聞かせてください。
いつもおっかなびっくりでレビューを確認していますので(笑)
みなさんにとって、どのようなファッションが理想的ですか?ぜひこの機会に考えてみてくださいね(^^ゞ
それではみなさん、今日も素敵な1日をお過ごしください!!
ファッションスタイリスト大山シュン
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22