みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
僕のお客さまの中には、夫婦でスタイリングを受けてくださっている方が何組かいらっしゃいます。
「うちの旦那のファッション、なんだかダサいんです」
このように、悩まれている奥さまって意外と多いようです。確かに、休日に一緒に出掛けるパートナーのファッションがダサいと、あまり気持ちが高まらないというのも分かるような気がします。
きっと、とびっきりお洒落をしてもらいたいわけではないんですよね。逆にやりすぎもまた恥ずかしい。
シンプルでこなれていて、ほんのすこしセンスの良さが漂えばOK。みなさん実は同じような思いを持っているのかなと思っています。
奥様が旦那さんの服を見立てることも多いと思います。女性の方がファッションに詳しいですからね。
でも残念ながら、上手に着こなせている人は少ないです。やっぱりメンズとレディースでは文化が違います。
女性視点も大切ですが、やはりある程度のメンズのファッション知識を持っておいた方が旦那さんの服を選びやすいかなと思います。
そこでお役立てできそうなのがこの本です。
できれば服にお金と時間を使いたくないひとのための一生使える服選びの法則
どこのお店で、どんな服を、どれくらいの量を買えばいいのか。
その答えが書いてあります。あまり難しいことは書いていないので、すぐに実践できるはずです。
奥さんがこの本を見て、旦那さんをコーディネートする。いわば奥さんにスタイリストになってもらうための本でもあります^^
もちろん旦那様だけではなく、奥様にも楽しんでもらえるような中身にもなっています。
休日に一緒に歩く旦那さんのファッションを、素敵な物にするための最短距離。きっとこの本にはその要素があるように思います。
夫婦でスタイリングを担当させて頂いているお客さま、お話を聞くと、「休日にデートに出掛けるのが楽しくなった!」とみなさんおっしゃっています。
ファッションは日々の生活を豊かにしてくれるもの。ぜひ有効に活用できるといいですね!
6月26日発売です。あと2日。予約受け付け中です!
それではみなさん、本日も素敵な1日をお過ごしください〜(^^ゞ
ファッションスタイリスト大山シュン
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22