みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
久々にユニクロで買い物をしました。買ったのはシンプルな丸首の無地Tシャツ。色はネイビーを選びました。
これ、部屋着として着ています。とても気に入っています!
部屋着と言っても、これを着て近所を歩くことも多いので、立派なワンマイルウェアですよね。だから適当に選ぶわけにはいきません。真剣に選んだ末のユニクロという選択肢です。
僕は無地のTシャツが大好きで、色々なブランドの物を持っています。持っているTシャツの中には、1枚8000円くらいするものもあります。
今回買ったTシャツは1枚1000円。じゃどれくらい差があるかといえば、傍から見たらそんなにわからないだろうな〜と思います。
僕自身、「◯◯のTシャツ」と思って着ているからこそ、余計に良い物のように感じているだけかもしれません。
それくらい、ユニクロのTシャツの質は良かったです。サイズも小柄な僕でもぴったりでした。(Sサイズ)
ただし、長袖のシャツは少しゆったりめのサイズ感ですね。ジャケットに関しては、セレクトショップの物と比べると2サイズくらいの差があるかなと思うくらい、ゆとりがあります。
ここだけは残念。もう少し小さめのサイズも充実するとありがたいです。それにしても「ユニクロを着ているのは恥ずかしい」なんていう時代はとっくに過ぎ去ったのだと思います。
本気で選べば、十分に感じのいい服を見つけられるはずです。
「ユニクロはダサい」なんていう先入観を未だに持っている方がよっぽどダサいのかもしれませんね。上手に活かした方が良いかと思います。
とは言っても、どれもこれもが良いわけではないですよね。しっかりと選ぶ目を持っていないと、結局は凡庸で、パッとしないコーディネートになってしまます。
「ファッションにあまり興味がないからユニクロで買う」これでは素敵に見せることは絶対にできません。
「ファッションが好きだから、ユニクロの服を上手く活用する」そういう心構えがないと、やっぱり上手くいかないでしょうね。
僕は普段から、無地のTシャツやシンプルなカーディガン、そしてデニムをユニクロで揃えることをお薦めしています。とてもよく出来ていますよね。
この季節だったら、汚れやすい白デニムなんて、ユニクロで揃えるのが良いかもしれません。この辺りは今度出版する本にも、「ユニクロの上手な使い方」という項目で触れています。
この価格帯で、ここまでのクオリティの服を提供しているユニクロ、純粋に僕はすごいな〜と思います。だからユニクロの店内を歩くのも楽しいんですよね。ワクワクしてしまいます(笑)
みなさんも身近なユニクロを、「とりあえず」で使うのではなく、「しっかり選んで」使ってみてくださいね。それでは今日も素敵な1日をお過ごしください〜!!
ファッションスタイリスト大山シュン
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22