みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
僕は「◯◯専門ブランド」という響きが好きです。なんでも屋さんより、それだけを専門に作り続けてきたブランドの方に魅力を感じます。
例えば、「オリーブオイル専門店」だとか「北欧家具専門店」だとか「ルームフレグランス専門店」とか。いいですよね、専門店って。
実はファッションの世界にも、さまざまな専門ブランドが存在します。例えば、上記の写真、イタリアのパンツ専門ブランド「PT」のディスプレイです。
ファッションに詳しい方であれば、PTのパンツの魅力は既にご存知の方も多いはず。無駄なゆとりを省いて、足をすっきりキレイに見せてくれる美脚パンツが売りです。特に膝下からギュッとタイトに作られており、足を長く見せてくれる効果があります。
他にもパンツ専門店だと、インコテックスというブランドが有名です。
実はこのような専門ブランドのアイテムというのは、様々なセレクトショップで取り扱いがあります。
PTのパンツは、銀座だけでも「BEAMS」「ESTNATION」「BARNEYS」「三越」などで取り扱いがあります。本当に上質な物は、色々なショップがこぞって扱いたいと思うものなのですね。実際によく売れますし。
大人の方には、このような「◯◯専門ブランド」を知っておいてもらいたいと思っています。
ジャケットだったらタリアトーレやラルディーニ、シャツだったらフィナモレやバルバなど。
実は様々な専門ブランドが存在します。僕も実際に購入して、着用しながらその魅力を実感しています。
大人のファッションというのは、派手さを競い合うような物ではなく、デザインはベーシックなのだけど、着た時のシルエットがキレイだとか、素材の質感が素敵だとか、そのような「微差」を楽しむものだと思っています。
このような専門ブランドのアイテムには、小さなこだわりと丁寧な行程が積み重なっており、それだけに魅力的に感じるものです。
僕はこのようなブランドをお客さまと一緒に試着を重ねながらご紹介をさせていただいています。
1点ずつの単価は安くはないですが、やっぱり着ていて心地が良いものです。
ぜひこのブログを読んでいただいているみなさんにも、専門ブランドの存在をまずは知ってもらいたいと思います。
そしてセレクトショップで実際にアイテムを眺めてみてください。試着をさせてもらってください。
そのような小さな繰り返しがあなたのファッションを高めてくれるはずです。
それではみなさん、今日も素敵な1日をお過ごしください〜!
ファッションスタイリスト大山シュン
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22