みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
「服を新しく買い足すこと」と、
「持っている服を手放すこと」
僕はどちらかというと、後者の方が好きかもしれません。
今日もクローゼットの中を整理しました。最近、活躍機会の少なかった服を手放すことを決めました。
クローゼットの中に十分な余裕があって、少数精鋭の服だけがスタンバイしてある状態。これが個人的には一番心地が良い状態だと思っています。
新しい服を買うことよりも、服を減らして、余裕のあるクローゼットを眺める瞬間の方が、僕は満足感が高いような気がします。
僕のクローゼットの中。びっくりするほど、服は少ないと思います。さすがにお見せしませんが^^;
しょっちゅう服を買っていますが、僕はどんどんクローゼットの中を循環させています。
みなさんはどうでしょうか?服を買うのが好きという方は少なくありませんが、服を手放すのが好き、という方はきっとあまりいないと思います。
日々、忙しくお仕事をされているあなたにとって、ファッションはとても重要なものだとは思うのですが、そんなに深く考えるべきものでもないと僕は思っています。
毎朝、クローゼットを開けた瞬間、たくさんの服が目に飛び込んできて、何を着ようか悩むというのは、僕はあまり効率がよくないんじゃないかなと思います。
少なくとも、僕は嫌です。シンプルに整ったクローゼットを見渡して、適当に着こめば、素敵なコーディネートが完成する。
それが一番の理想です。僕がお客さまの服を選ぶときは、そんな様子を思い浮かべながらご提案しています。
服は多いほど良い。なんていうのは、ひょっとしたら思い違いなのかもしれません。
服は少なければ少ないほどいい。僕は今、そんなことさえ思っています。極論すぎるかもしれませんが(笑)
どんどん削ってみてください。自分の気持ちが高まる服だけを残す。
それが効率の良い、最高のクローゼットだと思っています。
ファッションスタイリスト大山シュン
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22