みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
1月に雑誌のSPA!さんに取材をしていただきました。SPAさんには定期的に取材をしていただいています。
いつも切り口がユニークで、お題をいただく度に僕自身の視野が広がるような不思議な体験をさせていただいています(^^ゞ
以前、「薄毛とファッション」というテーマでインタビューを受けた時もとても学びが多かったです。
リンクを見つけたのでシェアしますね!
この記事のお陰か、うちには薄毛でお悩みのお客さまの割合が少なくありません。悩みやコンプレックスをファッションの力で解決に導くというのは、個人的にもとてもやりがいを感じています!
さて今回のテーマは「痩せて見えるスーツ選び」というものです。これもまた興味深いテーマですよね。
そもそも僕はスーツという物自体が自分を痩せて見せてくれる物だと考えています。
例えばスエットだとかTシャツだとか、体のラインがまるまると出てしまうものよりも、ジャケットのようなしっかりと形が決まっている物の方が体型がスッキリ見えるんです。
体型に悩みがあるからこそ、スーツ選びを楽しんでいただきたいですし、私服でもジャケットを効果的に使っていただきたいと思ってます。
ファッションに失敗している人の共通項って、カジュアル過ぎてしまうところにあると思うんです。
Tシャツだとかスウェットだとか、学生さんだったらまだしも、大人が着ると妙に年齡とのギャップが大きく、バランスが取りにくいのですね。
体型に関わらず。少しカチッとしたアイテムを意識的に私服に取り入れることが大切です。
カジュアルになればなるほど難易度は高いです。お洒落な人というのは、カジュアルなアイテムをバランスの取りながら組み合わせるのが上手なのですが、まずは少しフォーマル寄りに振った方が分かりやすいかと思います。
Tシャツよりはシャツの方がカチッと見えますし、痩せても見えます。スウェットよりも、襟付きのカーディガンの方が大人っぽく引き締まって見えます。
少しでも痩せて見せたいと思うのであれば、ラフすぎない格好を意識することが大切です。
細かな手段については雑誌に掲載されていますし、時間が経てばWEBにも掲載されると思いますのでそちらもチェックしてみてくださいね!
それでは本日も素敵な一日をお過ごしください〜!!
ファッションスタイリスト大山シュン
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22