みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
現在、経営者の方に向けたファッション教材を制作中です。来週に撮影を行うため、こつこつとネクタイを買い集めています。
いざスーツスタイルを真剣に考えるとなると、スーツと同じくらいに重要に感じるのがネクタイの存在です。
体の中央に位置するので、想像以上に目立ちます。けっこうネクタイにこだわりをお持ちの方は多いのですが、こだわっているからといって素敵だとは限らないのものです。
例えば誰もが知る有名ブランドのネクタイを締めているからといって、素敵に見えるとはまったく限らないわけです。
むしろブランドに頼りすぎてしまい、肝心の見栄えがパッとしないということも多いように感じています。
僕がお薦めするのは専門ブランドのネクタイです。例えばボレッリやニッキー、ブリューワー、ドレイクスなど。このような専門ブランドの物を買い揃えることをお薦めします。
BEAMSやSHIPSなどでも取り扱っていますし、三越や阪急にも置いています。セレクトショップがオリジナルで作っているネクタイもいいですね。
そして通販でしたらタイステーションがお薦めです。
www.tiestation.jp/
サイトも見やすく、センスが良さそうです。自分では買ったことがなかったので、今回初めて注文してみました。
ネイビーとブラウンのシンプルなレジメンタルのタイ。淡いブルーのシャツやストライプのシャツに合わせる予定です。
セレクトショップでオリジナルのネクタイを買うと、相場は13000円前後になります。
タイステーションは送料込みで8000円くらいで購入することができました。品質も良く、セレクトショップのオリジナルと較べても同等です。(回し者ではありませんのでご安心ください 笑)
ネクタイは使い回しの効く上質な物が5本あれば十分だと思います。
みなさん既にたくさんのネクタイをお持ちだと思いますが、数を少しずつ減らし、代わりに上質な物を増やしていただければと思います。
餅は餅屋。専門店のネクタイをコツコツと揃えて、スーツスタイルをぜひ刷新してみてくださいね!
それでは素敵な1日をお過ごしください。
ファッションスタイリスト大山シュン
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22