みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
ところでみなさんは、お洒落な人と、お洒落じゃない人の比率ってどれくらいだと思いますか??
もう少し限定すると、35歳以上の方でお洒落な人はどれくらいいると思いますか?
もちろん地域にもよりますが、街で観察する限り、お洒落な人というのは全体の2割未満なのかなと思っています。
よーく人を観察していると、お洒落な人は本当にお洒落です。もう、飛び抜けてお洒落。
例えば、代官山の蔦屋書店周辺とか、丸ノ内の仲通り商店街とか、銀座のバーニーズ周辺とか、二子玉川など。
休日になるとこの辺りには、びっくりするほどお洒落な人たちが集まってきます。
でも、そのようなある種、特別な場所を除けば、お洒落な人って、そんなに多くはないですよね。
街行く人をよ〜く観察していると、
■すごくお洒落な人
■ファッションに全く関心のない人
■それなりに気を配っているけど、違う方向へ進んでしまっている人
この3つに分けられるような気がします。
案外、「目立たないけど、そこそこお洒落」といったようなファッションの人って、少ないように思うんです。
特にファッションで目立つ必要はないけれど、大人の休日着として違和感のない自然な格好をしていたいものですよね。それだけでも大きな進歩だと思うんです。
まずは認識することから始まります。自分はお洒落なのか、全くの無頓着なのか、頑張ってはいるけれど間違った方向に突き進んでいるのか。ここをしっかりと見極めることが大切です。
あなたはどこに分類されるでしょうか?お洒落な人は、コツコツと努力を積み重ねています。
色々な服を試着したり、たまにはファッション誌を読んでみたり。何もファッションを趣味の一つにする必要はないけれど、ファッションを磨いておいて、損することは特にありません。
ファッションは自分に自信を与えてくれるものですし、人からの評価も引き上げてくれるものです。
30歳を越えたら、改めて自分のファッションと向き合ってみる。そんな時間も必要なのかもしれませんね〜(^^ゞ
それではみなさん、今日も素敵な1日をお過ごしください〜!!
ファッションスタイリスト大山シュン
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22