みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
僕は「欲しい服リスト」を常にiPhoneの中のメモ帳に記録しています。
ときどき、クローゼット全体を見渡して、今足りない物をリストアップします。そのリストを常に持ち歩きながらお買い物に出掛けるんですね。
でも、皮肉な物です。リストに乗せていないのに、ついつい欲しくなるような運命的な出会いって、やっぱりあるじゃないですか。
また、特に目的もなくふらりとお店に入った時に限って、「これはいい!」という物に出会ったりするものなんですよね^^;
僕はどんな時でも即決はしません。今までさんざん即決して失敗してきましたので。
1日空けるか、少なくともその場では買わず、ルノアールの水出しアイスコーヒーを飲みながら冷静に考えるわけです。あーでもない、こーでもないと一人でぶつぶつ言いながら。
それでも欲しければ、やっぱり買います。でも大抵は冷静になって、何も買わずに帰ります。
むしろ、冷静になればなるほど、買わないで良かったと思えるんですよね。
やっぱりリストに上がっているアイテムを1つずつ買うのがしっくり来るわけです。
何が言いたいのかというと、自分には何が足りていないのか、何を買うべきなのか。しっかりと理解しておくことが大切だということなのです(ー_ー)!!
ほとんどの方は、自分の持っている服の数も把握していませんし、自分に何が足りてないのかもあまり理解していません。それでは買い物の度に同じ失敗を繰り返してしまいます。
センスの良い人であれば話は別ですが、センスに自身がないのであれば、やっぱり意識的にファッションと向き合うことが大切だと思います。
クローゼットを開けて、シャツは◯枚、ジャケットは◯枚、数えてみてください。きっと偏りがあるはずです。たくさん持ちすぎているはずです。
まずは自分のクセや傾向を知ることから始めてみると良いかと思います。
それが全てのスタートラインだと思います!
ということで、今日も素敵な1日をお過ごしください〜(^^ゞ
ファッションスタイリスト大山シュン
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22