みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
ところでみなさんは、
定番の「ベージュのチノパン」を持っていますか?
休日に履くボトムスといえば、
ジーンズと同じくらいよく使われるアイテムが
ベージュのチノパンです。
誰もが一度は履いたことのある、
オーソドックスなボトムスだと思います。
もちろん僕もこれまでに何度も購入してきました。
このベージュのチノパン、
実は合わせるのが難しいアイテムだな〜と
最近つくづく感じています。
ベージュという色は、色の濃淡で大きく印象が
変わりますし、サイズ選びを間違えると、
「休日のおじさん着」っぽくなってしまいます(ー_ー;)
休日の街を歩いていると、
サイズが大きめのチノパンを履いたおじさんをよく見かけますが、
正直あまり素敵な感じがしません…^^;
チノパンは失敗すると野暮ったい印象になりがちなので、
僕はお客さまにあまり積極的にお薦めしないのです。
ベージュのチノパンの代わりに
僕が積極的にお薦めするアイテムは「白デニム」です。
ベージュのような濃淡によって表情が大きく変わる物よりも、
白のようにハッキリとした色味の方が、かえって使いやすいのです(ー_ー)!!
白のボトムスといっても、
デニム地の物もありますし、チノパンのようなコットンパンツもあります。
白のコットンパンツはスラックスのようにクリース(折り目)が入っている物も
ありますので、少しキレイめな印象になります。
それよりも最初はデニムの白パンの方が気軽に取り入れやすいので、
ぜひ積極的に使ってみてください(^^ゞ
どうしても白パンというと「夏」のイメージが強いですが、
今は秋冬でも白のボトムスを使います。
チノパンで野暮ったいおじさんスタイルになってしまうよりも、
旬なアイテムでもあり、コーディネートもしやすい白パンを優先してもらうと、
ファッションの幅が大きく広がると思いますよ(^^)
ちなみに白デニムでお薦めなのは、
男性でしたら、
■リーバイス
■AG
■ヤコブコーエン
女性でしたら、
■AG
■シチズンオブヒューマニティー
■レッドカード
この辺りがお薦めです。
予算に余裕がない場合は、
まずユニクロの白デニムから試してみるのも良いですね!
形が綺麗なのでとても重宝しますよ。
ということで、
今日はベージュのチノパンに変わるボトムスについて
ご紹介させていただきました。
ちなみに僕のボトムスは、
デニム、白デニム、紺のコットンパンツ
メインで使っているのはこの3本くらいです。
どんなにたくさんボトムスを持っていても、
気に入って使うものは結局3〜4本くらいなのですね。
1本あたりの単価を下げずに、
丁寧に選んでいくことが大切です。
ご参考までに〜(^^)
それではみなさん、今日も素敵な1日を
お過ごしください!!
ファッションスタイリスト大山シュン
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22