みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
さあ、想像してみてください!
お店にお買い物に行きました。これまでにあまり着たことのないような服を見つけたとします。
「これ、着てみたらどんな感じになるのだろう」そう思って、実際に試着してみます。
着てみた瞬間、「あっ、やっぱり似合わないな〜」と判断。すぐに元の格好に着替えて、急いで試着室を出る。
みなさんはこのような経験はありませんか?きっと一度や二度は体験したことがあるかと思います。
僕はファッションが苦手な方と一緒にお買い物に行くことが仕事なので、このような場面によく遭遇します。
あまり着たことのないような服を着ると、なんだか自分には似合わない気がしてしまいますよね。それは当然のことだと思います。
人は見慣れていない物には苦手意識を持ちやすい傾向にあります。ましてやファッションが苦手だと思っている方は、「自分に似合う物なんて、ほとんどない」という前提で試着をしますので、初めての服を着ると、強い違和感を覚える方も少なくありません。
実は【3分間】が勝負だと僕は思っています。試着をして3分。ここを乗り切ることで、少しずつ目が見慣れてくるんですね(ー_ー)!!
着た瞬間、「あっ、やっぱり似合わないな」と思っても、店員さんに「この服にはどんなものを合わせればいいですか?」なんて質問をしながら、3分間をなんとか乗り越えてみてください。
試着した服を単体で見ると変な感じがするけれど、他のアイテムと合わせたらすんなりと受け入れられた、ということも決して少なくありません。
そうこうしているうちにあっという間に3分が経ち、最初に感じたような強い違和感はきっとなくなっているはずです。
「慣れ」ってすごいですよね!見慣れてしまうと、そんなに変じゃないように感じられるはずです。
この現象を僕は「3分間の法則」と勝手に呼んでいます(笑)お客さまには、試着の前に「最初は見慣れないかもしれませんよ!」と伝えていますので、安心してみなさん、初めての服を試着されています。
そしてなんやかんや話をしているうちに3分が経ち、よく見ると、なんだか新しい自分を発見したかのような新鮮な感覚が沸き上がってくるんですよね(^^ゞ
女性の方が新しい感覚を受け入れるまでの時間は早いです。男性は見慣れるまでに少し時間が掛かる場合もあります。
正直、僕と買い物をしている段階では、その服の良さがよく分からなかったというお客さまも時々います。
でも気づく瞬間が来るんですよね、必ず。それが3分後なのか、3日後なのかは人それぞれです。
例えば周囲の人に、「最近なんだか雰囲気がいいよね」とか、「最近なんかスタイリッシュになったよね」とか、決してお世辞じゃないような褒められ方をされて、少しずつ実感される方もいます。
一度慣れてしまうと、これまでの服には恥ずかしくて戻れないとみなさんおっしゃいます(^^ゞ慣れって、本当にすごいものですね。
凝り固まった「自分のファッションの枠」を取っ払い、新しい服を着ることで、少しずつファッションは磨かれていくものだと僕は思っています。
試着をした瞬間に感じる違和感、それを乗り越えて、ひょっとしたら見慣れていないだけかも?と疑ってみること。とても大切だと思います。
程良い緊張感、少し背伸びをしている感覚、ほんのすこしの居心地の悪さ
そういったものを受け入れながら、ぜひ大人のファッションを楽しんでみてくださいね(^^ゞ
それではみなさん、今日も素敵な1日をお過ごしください〜!!
ファッションスタイリスト大山シュン
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22