みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
正直、僕は混雑した街やお店があまり得意ではありません(ー_ー;)
混雑していると、どうしても居心地の悪さを感じてしまって、すぐにお店を出たくなってしまいます。
ですので、僕は自分の買い物に行く場合は、「時間帯」を気にするようにしています。
できる限りお客さんの少ない時間帯にお買い物をした方が、ゆったりと店内を見れますし、店員さんのアドバイスも聞きやすいです。
僕が積極的に狙っている時間帯は、11時〜12時までの1時間。
つまりお店の開店から1時間が勝負だと思っています。この時間帯だったら、土日祝日でも大体空いています。
13時を越えると、少しずつお店が混み始めて、15時〜17時くらいはかなり混みます。試着にも行列ができるお店もあります。
そうなると、ゆっくりとは買い物ができませんよね。。。
僕だったら11時にお店に入って、13時にはお昼を食べて、14時にはもう帰ります。このスケジュールが一番スムーズに買い物ができるからです。
これ、僕だけじゃなくて、このブログを読んでくださっているみなさんにもぜひ試してみていただきたいと思います。
人が集まる時間帯を避ける。これって、結構大事なことだと思います(ー_ー)!!
そして、もっと大きい枠で考えると、「買い物をする時期」もとても大切だと思います。
今だったら秋冬の服。まだ暑さが残る今だからこそ買い物を済ませておくのが賢い選択だと思います。
僕は7月にコートを買いました(笑)それくらいの方がゆっくりと悩めますし、慎重に買い物ができます。
なるべくゆっくりと買い物ができるタイミングを見計らうことが大切なのかなと思っています。
それではみなさん、今日も素敵な一日をお過ごしください〜!!
ファッションスタイリスト大山シュン
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22