みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
みなさんは帽子を被りますか?僕は昔から帽子好きで、普段からよく被ります。
このブログを書いている今も帽子を被っています(笑)ところが一般の方で、(男性、女性含めて)好んで帽子をかぶる方は残念ながらあまり多くありません。
例えば、うちのお客さまに帽子をお薦めしてみると、 十中八九、「いや、帽子は似合わないんですよ〜」とみなさん口を揃えて仰るのですね。
みなさんも帽子はあまり似合わないと 思っていませんか?これって、完全に誤解です。
帽子が似合わない人なんて、そもそもいないと僕は思っています!似合うか似合わないよりも、 見慣れているか、見慣れていないかの方が大きな要素を占めているように思います。
今まであまり帽子を被ったことの無い人は、 こちらがどんなに似合っているといっても、なかなかその言葉を受け入れてはくれません。
今までに経験したことのない物に 見慣れるまでには多少の時間が掛かるのですね。でも大丈夫です。 「帽子は見慣れるまでに時間が掛かる」ということを あらかじめ理解しておけば、克服できるようになるはずです(^^ゞ
「そのうち見慣れてくるだろう」という感覚で、 とにかく数回かぶり続ければ、徐々に見慣れてくるはずです。
帽子には色々な形があります。 その中でも難易度が低いものを選べば、 失敗することはありません。僕が一番にお薦めするのは、 「ハット型」の帽子です。
これなら男女問わず、誰にでも似合いやすいです。ぜひ取り入れてもらいたいアイテムです。
選び方のコツは、まずは色。ネイビーか黒を選べば、失敗することはありません。
デザインはシンプルに。特に飾り気のないものを 選ぶと良いですね。そして大切なのは「ツバの大きさ」です。 ツバがあまり大きいと、キザっぽくなってしまいますし、「頑張って帽子かぶってます感」が出やすいんですね。
できる限り自然に。 気取り過ぎずにかぶることが大切です。ちなみに僕自身が帽子を好んで被るのは、 お洒落に見せたいということもあるのですが、それ以上に、 「髪型をセットするのがめんどくさいから」という理由が大きいんですね。
みなさんも、あまりキザな感じで帽子を被るのではなく、 肩肘張らないテンションで帽子を気軽に取り入れて頂ければと思います。
特に春夏、薄着になる時期こそ、帽子を積極的に取り入れてあげると良いですね。1つのアクセントになりますし、それだけでこなれた雰囲気になります。
僕なんかはTシャツ短パンという超カジュアルな服で 近所をぶらぶらすることがあるのですが、そんなときには必ず帽子をかぶっています。
シンプルな格好に合わせるでだけで、なんとなく服に気を配っている雰囲気がでますので。僕にとっては帽子は究極の手抜きアイテムなのかもしれませんね(笑)帽子の購入は以下のお店やブランドがお薦めです。
■CA4LA
■KIJIMA TAKAYUKI
■ボルサリーノ
ぜひお店で試着させてもらってください。似合わないかもな〜と思っても、思い切って買ってみると良いでしょう。何度かかぶるうちに、少しずつ見慣れてくるはずですから。ぜひ試してみてください〜(^^ゞ
ファッションスタイリスト大山シュン
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22