みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
「ファッションが苦手」
「何を着ればいいのか分からない」
「何を着ても、なんだかしっくりこない」
「センスに自信がない」
もしこのような悩みをお持ちでしたら、ファッションにはそこそこ投資をしたほうが良いと思います。
センスが良い人であれば、安い服の中から、自分に似合う物を選び取ることができるのですが、そうでない人には非常に難しいと思います。
例えば、ユニクロやH&Mの服を上手く使いながらお洒落に見せられる人って、確かにいますよね。でもその感覚というのは一朝一夕では身に付けられないものです。
普通の人がユニクロやH&Mでお買い物をしようものならば、なんだかチグハグで、子供っぽいファッションに仕上がってしまいます。
休日になると、学生時代とあまり変わらないような格好をした大人の方をよく見かけます。
これ、他人ごとではなくて、多くの男性・女性の方が陥りやすいファッションだと思います。
若い頃はそれでも良かったかもしれませんが、歳を重ねると、肌の質感も変わりますし、体型も、雰囲気も若い頃とは確実に変わっています。
そうなると、学生の頃にはなんとかなっていた服装が明らかに似合わなくなるというのは当然のことだと思います。
だからこそ、お洒落に疎いという人ほど、しっかりと服には投資をしたほうが良いのかなと思います。
上質な服を着ることで、自分の欠点をカバーすることができると思います。
背が低い、太っている、ハゲている、自分に自信がない。そういう方こそ、上質な服を着ることが大切なのだと思います。
たくさんの服なんていらいないのですから、休日に「これを着ていれば、自信を持って過ごせそうだ」そう思えるようなベーシックな服を買い揃えておくといいですよね。
安い服ばかり何度も何度も買い集めても、野暮ったくて、イマイチな雰囲気は振り払えません。
例えば、女性だったら、トゥモローランド。男性でしたら、バーニーズやエストネーション。この辺りでお買い物をしてみてはどうでしょうか。
きっとびっくりする位に高く感じるかもしれません。例えばシャツ1枚で13000円から35000円くらいの価格帯です。確かに決して安くはないですよね。
でも休日用のシャツなんて、3枚くらいあれば十分ですよね。その気になれば2枚でもなんとかなりますよ。
そうであれば、ちょっと背伸びをして、13000円のシャツを体験してみる。そういう冒険も大切なのかなと思います。
背伸びをして買った物は、大切に扱いますし、袖を通す度に、背筋が伸びます。
そのようなちょっとした緊張感を感じられる服を着ることで、若々しさを保つことができるように思います。
ヨレヨレの服、安い服、気持ちが高まらない服そんなファッションに別れを告げ、「背筋の伸びる服」を、みなさんにはぜひ着てみていただきたいと思っています。
それではみなさん、今日も素敵な1日をお過ごしください〜(^^ゞ
ファッションスタイリスト大山シュン
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22