みなさん、こんにちは!最近ブログを書くのが久々に楽しく感じているファッションスタイリストの大山シュンです。
近くのコンビニへ。雑誌を買いに近くの本屋さんへ。食材の買い出しにスーパーへ。
ファッションをほとんど気にせず、「適当に着こむ服」ってやっぱりありますよね。
もちろん僕にもそういう位置づけの服があるわけで、上の写真がその時の格好です。
僕は帽子を必ず被ります。髪をセットするのが面倒なので(笑)最近のお気に入りはKijima Takayukiというブランドの黒のハットです。
そしてポロシャツ。よくお客さまのスタイリングの際には使うのですが、自分ではあまり着ることのないアイテムです。
試しに買ってはみたものの、あまり仕事では着る機会がないのでご近所着になりました。これはクルチアーニというブランドの物です。
そして定番のジーンズはAPC。いつもあまり色落ちしていない濃い色の物を買って、良い塩梅まで色落ちさせながら履いています。
裾はざっくりロールアップ。適当に着ています!
サングラスはプロポデザイン。色違いで2つ買うほど気に入っています。
靴はバーニーズで買ったドライビングシューズを3年履いています。
先日ご紹介した一軍の靴3足に加えて、ドライビングシューズとニューバランスのスニーカーをご近所着用に持っています。
以上が一番気合いの入っていない僕のご近所着です。
ジーンズをショートパンツに変えることもあります。すね毛は、ご迷惑に感じられない程度の長さに刈り込みます(笑)
近所でのファッションって、意外に大切だな〜とつくづく思います。もちろん楽なのが一番ですが、ここで怠けすぎてしまうと、やっぱり自ずとその他の私服までもだらしなくなってしまいそうです。
僕の場合は、本気で買ってはみたけど、一軍入りが出来なかったアイテムをご近所着として着るようにしています。
くたびれたかつての一軍の服を着続けると、ヨレヨレすぎて、くたびれて見えるんですよね。それだけは避けるようにしています。
部屋着だったり、ご近所着だったり、この辺りを「そこそこ恥ずかしくないレベル」に持っていくことも、ファッションにおいては結構大切なのかなと、最近は思っています。
みなさんはどうでしょうか?くたびれたご近所着を着ていませんか?
誰に見られてもそんなに恥ずかしくないレベルのご近所着を、ぜひ揃えてみてください〜!!
それではみなさん、今日も素敵な一日を(ー_ー)!!
ファッションスタイリスト大山シュン
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22