みなさん、こんにちは
ファッションスタイリストの大山シュンです。
僕の一息スポット。銀座ルノアールにて。多い時には週に5回は入り浸っています(笑)
銀座のカフェはどこも混んでいますが、ルノアールだけは土日に行っても必ず席が空いています。
決してお洒落なカフェではないけれど、いつ訪れてもゆっくりできる、僕にとってはなくてはならない場所です!
先日(日曜日)いつも通り、ルノアールで水出しアイス珈琲を注文し、ゆったりくつろいでいますと、両隣りに座っている方々の会話が自然と耳に入ってきます。
話の内容からすると、どうやら結婚相談所を通じて初めてお会いされている男女の方々のようなのですね。
たまたま僕の両隣りともそんなシチュエーションのようです。う〜ん、興味津々です!
僕は一般人のファッションの専門家ですので、ついついみなさんが婚活の場面でどんな服を着ているのか、気になってしまうわけです。
僕の右隣の男性は、上下スーツ。ネクタイを締めています。全身のサイズ感は少しダボッとしていて、休日にはいささか暑苦しい印象です。
一方、僕の左隣の男性は、ボタンが派手なシャツにベストを羽織ったスタイル。靴の先は尖っていて、見るからにキザな男性のタイプです。
ファッションに無頓着の方と、やりすぎファッションの方。まさに失敗しがちな男性ファッションの典型を見ました。
僕は婚活の専門家ではないので、婚活の場面でどんなファッションが適当なのか、常識的な部分は分かりません。
でも一般の方のファッションの専門家の立場からすると、婚活の場面ではどちらのファッションも不適切だと感じました。
無頓着すぎてもダメ。やりすぎてもダメ。
相手に不快感を与えないことを再優先しながら、ファッションに気を配ることが大切だと僕は思います。
何も難しいことを考える必要はないんです。
例えば白いボタンダウンのシャツに紺のジャケット。ボトムスはワンウォッシュのあまり色落ちしていないジーンズ。靴は休日用のシンプルな革靴を履けば、それだけでも十分です。
これらのアイテムをユナイテッドアローズやトゥモローランドで新調すれば、まず相手の方に悪い印象を与えることはありません。「普通」に見えればそれで十分です。
せっかく貴重な時間とお金を掛けて婚活をするのですから、第一印象であまりマイナス点を取るのはもったいないと思います。
30歳を越えたら、「自分の客観的な見え方」について、改めて考えてみることはとても大切なのかなと思います。
初対面の場面で、相手にどんな印象を与えたいのか。ぜひみなさんも改めて考えてみてくださいね〜(ー_ー)!!
ファッションスタイリスト大山シュン
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22