みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
みなさんは「チノパン」って持っていますか?僕のお客さまでも大体の方がチノパンを持っています。
大人の休日着の大定番ですよね。みなさんも一度は履いたことがあるかと思います。
正直な話、僕はスタイリングの際に、あまりチノパンを積極的には使いません。
というのも、大定番のベージュのチノパンは案外コーディネートが難しいんですよね。
なぜならちょっと間違えると一瞬で「おじさんくさく」なってしまうのです(ー_ー)!!
特にサイズ感がとても重要で、ゆとりのあるサイズの物を選ぶと、膨張して見えますし、野暮ったいシルエットになってしまうんですね。
そうなるとどう頑張ってもおじさん臭さが抜けなくなります。同じベージュでも色みによっても感じられ方が大きく変わってきます。
みなさんもクローゼットの中のチノパンを振り返ってみてください。脚にしっかりとフィットしていますか?
最近のボトムスは「テーパード」というシルエットが少しずつ定番化しています。
テーパードというのは、膝から下がギューッと細くなっていて、足を長く見せてくれるシルエットのことを指しています。
テーパードの効いたボトムスを履くと、太っている人でも足がキレイに見えるんですね。僕もスタイリングの際によく使っています。
チノパンもテーパードの効いたシルエットの物を選ぶことが大切です。昔ながらのアメカジっぽいチノパンはそろそろ手放した方が良いかもしれません。
僕はベージュのチノパンを買い足すよりも、思い切って白パンを買い足すことをお薦めしています。
たまたま今日の僕の格好です。デニムシャツに白パンという組み合わせ。誰がやっても失敗しない定番の組み合わせです。
ベージュに比べて潔く爽やかですし、軽快な雰囲気ができます。
白パンは野暮ったさがでにくいですし、どんなアイテムとも相性が良いのも特徴です。
最近、白パンが流行っていますが、流行するにもやっぱり理由があります。コーディネートがしやすいですし、一瞬で爽やかな印象になります。
ベージュに比べると、色選びもシンプルで失敗しにくいのもありがたいポイントです。取り入れない手はないですね!流行のアイテムというよりも、定番アイテムかなと思います。
もう一度整理します。あなたのクローゼットの中にあるチノパンを見直してみてください。
太めのシルエットでしたら思い切って新調してください。
その際にはひざ下からのフィット感に優れているテーパード型のボトムスを選んで下さい。
ユナイテッドアローズやトゥモローランドでボトムスを選べば、ほとんどがテーパード型のボトムスです。そういった意味でも失敗は少ないですね。
そしてベージュだけではなく、白パンにもぜひトライしてみてください。一瞬で爽やかさが3割り増しになるはずです!
それではみなさん、今日も素敵な一日をお過ごしください〜(^^ゞ
ファッションスタイリスト大山シュン
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22