みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
天気の良い休日ですね!今日もお客さまのスタイリングです。これからお客さまにお会いする前にお店の最終リサーチに出かけてきます!
休日の街を歩いていると、私服姿の方がたくさん歩いています。まさに人間観察日和です(笑)
僕は仕事柄、よ〜く人を見ています。どんな格好をしているのかなーとか、どこを直せばこの人はもっと素敵になるのかなーとか、そんなイメージトレーニングをしています。
男性の場合、特に顕著なんですが、くたびれた学生さんみたいな格好している人が本当に多いんですよね。
シャツにジーパン、靴はスニーカー。スニーカーといってもお洒落なスニーカーとかではなく、まさに運動靴です。それでリュックとかを背負っている。
顔は立派な大人の男性なのに、格好だけは学生時代とほとんど変わらない。こういう人をたくさん見かけます。
学生時代であれば、まだ若いのでそういう格好でもなんとか許されるのかなと思います。学生さんでギリギリです。
ですが、歳を重ねれば、体型も変わりますし、肌の質感も変わります。認めたくないですが、やっぱり確実に歳を重ねているわけですよね。
それなのに格好が学生時代とあまり変わらないというのはさすがに無理がありますよね。もうごまかしが効かないんです。危機感を持った方が良いと思います。
ファッションというと、個人の趣味のような物だと思われる方も多いのかもしれません。
でも、これは周囲の人に対する心遣いでもあるのかなって思います。やっぱりくたびれた雰囲気よりも、若々しく、活気を感じる見た目の方が周囲にいる人も心地よく感じるように思います。
そしてなにより自分自身の気持ちも変わりますよね。そんなことを日々のスタイリングの中から感じています。
じゃ、具体的にどうすればいいのでしょうか。今日は1つだけヒントをお伝えしたいと思います。
大人っぽく見えるアイテムを身に付ければいいんですね。カジュアル過ぎる学生のような格好の中に大人っぽいアイテムを1つずつ差し込んでみて下さい。
例えば軽い仕立ての休日用ジャケット。これを羽織るだけで大人っぽい雰囲気になります。
スニーカーを焦げ茶のスエードの革靴に変えてみます。これもまた大人っぽくなりますね。
リュックを止めて、シンプルなレザーのトートバッグに変えてみる。これも結構劇的に変わりますよ。
歳を重ねた分だけ、やっぱりファッションにはむしろ気を使わないと、全体のバランスが取れないんです。
でもほんの少しのアイテムの追加で、結構見た目は劇的に変わります。
僕の感覚だと、ファッションの正しい知識を理解していて、悪目立ちすることなく、自然体の大人のファッションを身に付けている人というのは、全体の2割くらいしかいないように感じています。
まったくファッションに無頓着だったり、むしろゴテゴテとやりすぎて悪目立ちをしてしまったり、そういう方が街にはたくさんあふれています。
なるべくシンプルに、誰にでも理解できるように。ファッションの楽しさをお伝えするのが僕の役割なのかなと思っています。
ということで今日も満足のいく最高のスタイリングをお客さまにご提供してきたいと思いますー!
みなさん、良い休日をお過ごしください(^^)
ファッションスタイリスト大山シュン
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22