みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
昨日は愛媛からお越しのお客さまでした。日本全国、様々な地域からお客さまが来てくださっています。こうなったら47都道府県、完全制覇できればと意気込んでいる今日このごろです!
僕はスタイリングをする前にお客さんにこのようにお伝えするようにしています。
「新しい服は最初のうちは見慣れないと思います。3分間我慢してみてください。3分経てば見慣れてくるはずです」
この一言を試着の前にお伝えしておくことがとても大切だと思っています。
これは僕でもそうですが、今まであまり着たことのない衣服を試着すると、見慣れていませんので、即時に「これは似合わないな」と感じてしまうのです。
いつの間にかクローゼットの中がおなじような服ばかりになってしまう理由も同じです。自分にとって安心できる服ばかりを選んでしまうからなのです。
似合うかどうかを正確に判断するためには、「見慣れていない物は、似合わなく感じるものだ」ということをまずは頭で理解しておくことが大切だと思っています。
店員さんと会話をしながら、まずは3分間、新しい服を着た自分を見てみることが大切です。
昨日のお客さまにも、今までは全く異なるテイストの衣服をどんどん試着してもらいました。
最初はやはり戸惑いもありますし、半信半疑の部分もあったと思います。
それが試着を重ねていくうちに、少しずつ見慣れていくのですね。
「なるほど、確かに似合うかもしれないな〜」といった具合に。この瞬間にファッションの壁を一つ乗り越えたことになるのかなと思っています。
新しい価値観を楽しむこと。好奇心を持ちながら、新しい衣服と向き合うことがファッションには大切なのかなと僕は思っています。
今日もこれからスタリングです。新しい発見を精一杯ご提供できればと思っています!
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22